HEADLINE

キデイランドのフリーマガジン「KL」Vol.5 配布開始…表紙はミッフィー。リンク先ではまだ公開されてませんがそのうちUPされると思われます。ちなみに次号は8月とのこと。
キャラクターフリーマガジン「マルシー」22号、6/1配布開始…こちらも配布中。表紙はチェブラーシカです。次号は9/1配布。

地デジカ撮影したい人、募集中―テレ東がフォトコンテスト…地デジ化を撮影してみたいシチュエーション…。赤坂の公園しか思い浮かばない(><)
草なぎ:復帰で「地デジカ」とコラボCM実現も…スマスマ見ました。復帰できてよかったねぇ。
ケンタッキー、『ムーミンのつめた~いおやつグッズ』付スマイルセット」6月18日発売
アフロ犬があの格闘団体パンクラスとコラボ?!…久々に聞いたアフロ犬。パンクラスの北岡選手とコラボ。
Mr.カラスコ、銀幕デビュー間近
ドアラ、田植え初体験 小学生と一緒に…ドアラ、土はNG?
MEDICOM TOY EXHIBITION ’09…6/20-29、渋谷パルコファクトリーにて。

ピクサーが「トイ・ストーリー3」の特報予告編を世界初公開こちらで見られます。「カールじいさんの空飛ぶ家」も好調みたいですね。
東京ディズニーリゾート、独り勝ちを支える新アトラクションの作り方(1)
ミッキーの「取り扱い注意」!?…ディズニーキャラのシルエットがあしらわれた標識をモチーフにしたストラップ。

レシート応募で「エンゼル缶」が当たる懸賞、森永やサークルKサンクス…くちばしじゃないとありがたみも薄そうだけど手軽さはいいね。
お気に入りはどれ? 第16回プライズフェア、秋冬に登場するプライズがずらり…意外と(?)「天体戦士サンレッド」のぬいぐるみがかわいいなー。ピティーくんをくわえたグル~ミ~のぬいぐるみもちょっといい。あとはガチャピン・ムック、ファーファのくま、カピバラさん、ドアラ、トロ・クロ、HANGRY&ANGRY、豆しば、くーまん、ヒゲぴよ、おわらいおん、nanacoのキリン、サボカッパ、靴下にゃんこ、かものはしかも、リラックマなどなど。
 

どこの誰?「ゆるキャラ」30体が大集合 大分…"「暑いです」と泣き言を漏らすキャラも"。これからの季節、大変でしょうねー。
ゆるキャラブームで使用解禁、すだちくん商品続々!?…これはいい流れ。ただ、原料にすだちを使ってるのかと勘違いしそうだけど。
マスコットにつるビー決定 都留市観光協、ムササビ滑空…おなかが市の形っていうのがゆるキャラらしくていいな。
全国の天文キャラクターが集結 21日、明石…こ、これはなんだかすごい集まりになりそうな予感。
シロモチくんに“影武者” 新しい着ぐるみ投入:三重

MEMOゲーム

■アメリカでゲームイベント「E3」が開催中です。今日の未明に任天堂とソニーの発表があったんですけど、寝過ごしてしまってソニーの後半からしか見られませんでした。毎年リアルタイムで見るのが楽しみなのに悔しい! でも今年の任天堂は”ズコー”の年だったみたいですね。だったらまあいいか。以下、なんとなくEngadgetへのリンク。

速報:E3 2009 マイクロソフト基調講演
動画:Xbox 360のモーション操作アクセサリ「Project Natal」発表
速報:E3 2009 任天堂 プレスカンファレンス
任天堂、新たなWii周辺機器「Wii バイタリティ・センサー」を発表
速報:E3 2009 ソニー 基調講演
PSP Go正式発表、11月1日発売・2万6800円

今年はマイクロソフトが持っていきましたね。あれなんなんですか、「Project Natal」って。一見、任天堂のWiiとソニーの「EyeToy」をパクっただけのような代物にも見えますが、動画とか見てるとなんかホントにすごすぎるんですけど。ソニーもWiiリモコンみたいなものを発表してたし、ここからはどんなソフトが出るかがポイントになりそうですね。

「PSP Go」はネットでの評判は芳しくないようですね。僕もソニーにしてはデザインがイマイチのような気がします。既存モデルと併売なので問題はないようですが、やっぱり久夛良木さんは偉大だったということなのでしょうか。

HEADLINE

今年もやるよ!ゆるキャラ杯 砂像会場でPR…10/31、11/1に開催。今年で4回目となります。
ゆるキャラまつり:10月23~25日に再会 場所は未定…こちらも開催日が決定。今年も↑のイベントと時期が近いので中の人は大変かも。

ラスカル、アン、パトラッシュに会える! 世界名作劇場展…5/26-8/23、杉並アニメーションミュージアムにて。あそこまだ行ったことないんだよね。
振り込め詐欺抑止ポスターに「笑ゥせえるすまん」 「騙されてますねェ…」…インパクトのあるいいポスター。でも福蔵の方に騙されそう。
『星のカービィ』に似ているとネットで噂のキャラクターとは? 担当者に直接聞いてみた…任天堂はいちいち文句言わないと思うけど…これはかなり悪質な部類に入るんじゃないかなぁ。まさかデザインした人までカービィを知らなかった、なんてことはないよね?

[本]ふぅわり花便り おはなちゃん/たかはしみき…本日5/27、双葉社より発売。「月刊まんがタウン」で連載されている作品です。コミックエッセイ以外の書籍は久々ですね。→amazon

せんとくん、ソウル出張を命ず…韓国観光展でダンス披露…韓国の人はせんとくんを見て何を思うんだろ。
暑さ対策“ゆる”みなし ひこにゃん、ハワイへ初の海外遠征
地域活性化の強い味方「ゆるキャラ」-擬人化・人格化の進行も…「きぐるみのほん。」の編集者の方へのインタビュー。
はばタン列車のチョロQ ジェイアール西日本商事

MEMO

「最愛の妻は17歳年下。とっとこハム太郎似」ホリケン爆笑会見
お笑い界は大物の結婚ラッシュですね~。22歳であのホリケンと結婚しようと決めるってすごいね。その決断力に敬意を表したい気がしてきました。ところでハム太郎に似てるってどんな人なんでしょうね。日常で「あ、この人ハム太郎に似てるなー」なんて思う人に出会ったことないのでちょっと気になります。
 

ドアラが原因で離婚危機の人、完結
先月でしたっけ、少し前に発言小町で話題になったトピックですが、久しぶりに見てみたら完結していました。まさか、こういう展開になるとは思っていなかったのでビックリ…。ドアラは2人を食事にでも誘うべきだと思ってしまいました。
 

■昨日の「人志松本の○○な話」で松ちゃんが「ピクミン」について熱く語っていましたね。松ちゃんのピクミン好きはけっこう有名で、最初のゲームキューブ版が発売された当時もHEY!HEY!HEY!で「ピクミンのやりすぎで客席の人達がピクミンに見える」みたいなことを言ってましたもんね。いつかがっつり話を聞いてみたいと思っていたので嬉しかったです。
最近他の番組でもピクミンの話していることがあったけど、やっぱりWii版もやってるってことなんでしょうね。操作が違うだけで同じ内容なのに、すごいな。

あと同じ番組でブラマヨの小杉がUFJの話をしていたけど、ウッディ・ウッドペッカーがあまり子供に人気がない、みたいなことを語っていましたね。てっきり人気があるからメインを張っているのかと思ったら違うのか~、とちょっとショックでした。僕は好きだけどなー。

HEADLINE

誕生30周年で絵本に「いただき!!キン肉マン」 超人たちが可愛いキャラに…みんなかわいくなってるね。読んでみたい。→amazon
ケンタッキー、『スージー・ズーとラン♪ラン♪ ランチグッズ』付スマイルセット…5/21から。
『ハローキティ誕生35周年記念貨』5月25日(月)より国内販売開始…やっぱり福井の山田さんは全種類買うのかなぁ。
ハローキティおべんとうねんどセット…ねんどでキャラ弁が作れます。
パンダバンク…パンダと一緒に貯金。最近はいろいろあるなぁ。→amazon

”頭痛のタネ”を食べてくれる―「バファリス」のリスがかわいい
ニャンとも清潔トイレ ニャーモくんのニャンとも・しあわせ♪キャンペーン…歌がかわいいな。
ずいぶんと味のある石鹸のキャラクター…ハレハレ君かと思った。
 

めざせ、『テレタビーズ』級ヒット―BBCで「癒し系」子供番組がスタート…「Waybuloo(ウェイブルー)」という番組。
中国クレしん裁判が一部終結。商標では苦しい判決
米ディズニーが勝訴-「くまのプーさん」使用権めぐる訴えを却下

ミッキーマウスの「声」、W・オルウィン氏が死去
切り絵作家の滝平二郎さん死去 庶民や農村風景描く
 

丹波竜キャラちーたん人気 完売間近で追加発注…作るの大変そう。
海洋堂のY150「たねまる」フィギュアが人気―既に2万個を販売
「ひこねのよいにゃんこ」と横浜開港150周年キャラのコラボ待受…セーラー服姿のにゃんこ。こういうのは”ひこにゃん”では出せないからね…。でもこれでいいのかという気も。
指揮するネコである。名前はまだない、ので募集する…絵のタッチがマスコットっぽくないところがいいな。詳細はこちら
いじめられっ子の涙から生まれた「秋田の新キャラ」、名称募集…なんでそんな設定なの。
北九州港120周年公式キャラ、愛称は「スナQ」
受動喫煙防止条例キャンペーンの「スワンゾウ」…無理があるような…。

スギッチもマスク姿、新型インフル予防を呼びかけ
くいだおれ太郎、マスク姿でビーチバレー観戦

MEMO

■久しぶりに本棚の整理をしました。するとなんだか頭の中もすっきりした気分になってちょっといい感じです。
 

あっくんに会いたい!
「とんねるずの生でダラダラいかせて」の人気企画だった「あっくん十番勝負」に出演していた”あっくん”を探しに行くという雑誌が企画した動画。僕もあのコーナー大好きだっただけに、あっくんのすごく立派になった姿が見られて感動しました。友達から嘘つき呼ばわりされてすっかりひねくれた性格に育ってしまった、とかだったらどうしようかと思ったけどほっとしました。いつかみえちゃんと再会できる日が来るといいな。
 

「イスなし」オフィスが話題 社員立ちっぱなしで大丈夫?
元記事はこちら。どこの会社かと思ったらキヤノンの子会社ですか。だったらそういうこともあるんじゃない? って思っちゃうんですけどね。
たしかに立って仕事する方が効率は上がりそうな気はするけど、でもなー。仮にこういう改革を企業がどんどん推進していって、いずれ休み時間を除いて一時の気を抜くことも許されず、始業から終業まで全従業員が一切の無駄なく全力で作業に専念し続けるような職場が完成したとしたら、それがゴールってことなんでしょうかね。
少なくともそれが働きがいのある理想の職場になるとは思えないし、そこまでして守らなければいけない生産性って何? っていう気がします。
 

カーチャンが統合失調症になったようですワラノートさん)
これは泣いた…。コメント欄を見ると同じような境遇の人による書き込みも多々あって、決して特殊なことじゃないんだなぁとも思うし。もし自分がその立場になったら…って思うと、考えさせられる話です。