MEMO

■おとといに玄関ページのイラストを更新しました。→過去の絵

 

■先日、新宿東南口あたりを歩いていたら、YMCK&DE DE MOUSEの広告を見つけたので写真をパチリと撮ってきました。
広告(上の人は浜崎あゆみ)
でも、地味目の場所とは言え、新宿駅前に看板なんて出したら、それだけでCD売った利益が吹っ飛んじゃうんじゃ…なんて余計な心配をしてしまいました。まあ、でも、そういう広告費とかの経費は看板の上の人の売上から出ているんでしょうね。

 

浜崎あゆみが住む予定だった? 10億の部屋が売りに出されてる!俺のターンさん)
上の人と言うとこんな話も。10億円もする青山のマンションが売りに出されていて、ここが浜崎あゆみさんが住むはずだった部屋なのではという話。確かにこのバスルームはあゆっぽい気がします。前に、「HEY! HEY! HEY!」でもバスルームは改築するって言ってたし…。でもこの部屋で生活するとなると、くつろげる気がまったくしませんね。寝転がって漫画なんて読んだらすべてが台無しになってしまいそうです。ふ~む。買い手が付かないのなら、期間限定で一般人に公開して欲しい気もします。入場料2000円くらいでもいいから。

MEMO

■3、4年ぶりくらいにパソコン内の画像の整理をしました。すると作った記憶のない画像もいくつか出てきたりして。faviconにしている画像の別バージョンも出てきました。
081008
耳のかたちがちょっと違っています。これはこれでいいかも…。

 

バラエティーニュース キミハ・ブレイク(TBS系 10/14スタート)

まさかの「ギミア・ぶれいく」のリメイク番組が登場! しかも初回放送は「徳川埋蔵金大発掘」ですよ。これは録画予約せざるを得ません。にしてもなんで今あえて、埋蔵金を………。謎すぎてすごいです。

あと気になるのが、普通に司会として名を連ねている鈴木おさむさん。テリー伊藤が大橋巨泉役だとすると、鈴木おさむは関口宏ってこと? 最近、奥さんとCMにも出てますよね。2人してすごく楽しそうであのCMは好きですが、もう裏方だけのお仕事には飽きたんでしょうか。道なき道を歩み続ける鈴木さんに今後も注目です。

MEMO

■昨日、新宿西口のヨドバシカメラでソニーの「MDR-EX500SL」というインナーイヤーヘッドホンを買ってきました。これは発売されたばかりのモデルで(厳密に言うと正式な発売日はもう少し先)、そんなに慌てたように買わなくても…という気もしないでもないのですが、結果としてはかなりイイ! と思える買い物でした。

ソニーのインナーイヤーヘッドホンと言えば、「EX90」っていうのが評判がよくて前から気になってはいたんだけど、音漏れがひどいと言うことでスルーしていたんですよね。で、今回のEX500は音も漏れにくなっていて、音もEX90に近い感じになっているということだったので、んじゃ買い換えてみるかとなったわけです。EX90との詳しい違いは分かりませんが、個人的には音も付け心地もこれ以上望むことはないレベルです。強いて言うならロングコードのモデルもあればよかったのにというくらいです。

 

■PS3で出る「リトルビッグプラネット」のβテストの申し込みをしていたんですが、結局当選メールが来なくてがっかりしていたところ、4日たった今頃になって当選メールがきたー! ということで、いろいろ遊び中なのです。

このゲーム、期待に違わぬ出来ですよ。面白いっていうか、”楽しい”ですね。新鮮な楽しさが詰まってます。かっこよくて、かわいくて、細かいところまでつくづくセンスがよくて、すごいです。

このゲームでPS3が売れるっていう可能性は低いと思うし、遊ぶ人を選ぶ部分もなくはないのかもしれないけど、それでもゲームの歴史に名を刻む作品になることだけは間違いないんじゃないかと思います。

MEMO

ニンテンドーDSi 11/1発売、18900円
昨日、任天堂カンファレンス 2008.秋にて正式発表。大まかな部分は既報の通りでした。発売日が早くてびっくり。画面はちょっぴり大きくなるだけで、解像度は変わらずでしたね。DSi用のダウンロードショップという新展開には期待だけど、それだけのために本体を買い換えるというのはなんとなくもったいない気も。

Wiiはやっと面白そうなソフトが出てきそうな雰囲気になってきましたね。中でもセガと中裕司さんとのコラボタイトル、「レッツタップ」にはびっくりしました。リモコンを箱の上に乗せて、その箱を叩くというすごすぎる操作方法。公式サイトでも流れている中田ヤスタカっぽい音楽もかっこいいです。

他にもWiiの「アナザーコード」とか、DSの「メイドイン俺」とか、気になる新発表タイトルがいくつも…。楽しみです。

 

2001年版Google
検索すると2001年当時のインデックスを元に結果が表示されるというタイムスリップ企画。「リラックマ」で検索したらぼくらの知ってるのとは違うリラックマくんが出てきますね。「シナモロール」では0件。「エド・はるみ」だとパソコンインストラクター時代のインタビューが出てきました(なかなかいいこと言ってます)。期間限定とは言わず、ずっと公開していて欲しいなぁ。

 

■こっそりとAboutページのレイアウトを変えてみました。角丸です。ブログのデザインを考えているとき、本当は全体的に角丸にしたかったんだけど、いろいろ面倒だったのでやめてしまったんですよね。でもこうしてやってみるとやっぱり角丸も捨てがたいな…。でも面倒だしな…。タグか何か1個追加するだけで丸くなればいいのにね。

MEMO

お好み焼き 
■久々にお好み焼きを作ってみました。
お好み焼きと言えば、やっぱり関西風ですねっ。

 

■先日テレビ東京系で放送していた「元祖!大食い王決定戦~新爆食伝説誕生戦」を見ました。やっぱりこの番組はテレビ東京のすべてが詰まっていると言っても過言ではない名企画ですね。魔女・菅原さんのキャラクターがとにかくすごくて、食べっぷり、存在感、発言、どこを取っても完璧すぎでした。赤阪尊子さんの正統後継者の称号を授与すべきだと思います。何かやれば規制、規制の昨今において、素人さんをここまで”見せ物”として昇華してしまっている番組は他にないと思うので、末永くずっと続けてほしいと思います。

MEMO

任天堂DS、年内に新型機 カメラ・音楽再生機能追加
年内発売はないと思うと書いたそばから年内発売報道ですか。無線通信機能の強化はいいけど、カメラや音楽再生はどうでもいい感じですね。別の報道ではPSPと同じくらいの値段になるという話みたいだし、微妙なモデルチェンジですね。噂では画面も大きくなるみたいだけど、解像度の変更はあるのかな。とにかく続報待ちです。

 

■昨日TBSで放送された、「オールスター感謝祭 超豪華!クイズ決定版」は見ましたか。また出ていましたね、歌ってましたね、globeが。まさかテレビで週2回も見ることになろうとは…。にしても”大物アーティスト登場!”っていうあおりは何とかならなかったんでしょうかね。聞こえてきそうでしたよ、お茶の間のブーイングが。

テレビで元気そうな姿を見せてくれるのもいいけど、そろそろファンの前で歌ってくれたらいいのになぁ、と思います。最後にツアーやったのって、もう4年くらい前になるんですよね。その間にリリースされた、生で聴きたい曲がたくさん溜まってしまっています。お願いします、小室さん。