TOPICSキャラ絵本

黒と白、見た目も性格も違う2匹の子猫、「ゲンコ」と「ひょう太」が下町の銭湯を舞台に繰り広げるストーリーのキャラクターブックです。僕は知らなかったんですが、東京メトロ(地下鉄)の中吊り広告で不定期連載されていたりするそうなので見たことある人もいるかもしれません。

ゲンコとひょう太
[本]ゲンコとひょう太/スプーキー グラフィック(amazon)

メディアファクトリー 2011.3.18発売 998円
ISBN:978-4-8401-3867-3

本の帯には「最近うれし泣きしましたか?」なんて書かれてあって、ああそういうのを売りにしたおはなしかぁ…なんて冷めた気持ちで読んでみたんだけど、ものの見事に泣きました。もうなんなの? っていう(笑)。

オカマ犬のババコをはじめ、個性豊かなサブキャラクターも魅力ですが、特に愛らしいのはやっぱりゲンコとひょう太です。いつも天の邪鬼なゲンコと、やたら素直でちょっと甘えん坊なひょう太という対照的な性格の2人ですが、そういう感情って誰もが心の中に持っているものだから心に来てしまうのかも、なんて思ったのでした。

ゲンコとひょう太(公式サイト)…初版分の著者印税を全額寄付されると発表されています。
Spooky graphic(公式サイト)…NHKで放送されている「リトル・チャロ」(1期)のキャラクターデザイン、アニメーション制作を担当していたデザインチームです。
[本]ゲンコとひょう太(出版社の紹介ページ)

TOPICS絵本

その名のとおりですが、内臓をモチーフにしたキャラクターが登場する絵本です。

ナイゾーくん
[本]ナイゾーくん/さいとうゆうき・作、さかいおさむ・絵(amazon)

幻冬舎エデュケーション 2011.3.10発売 1365円
ISBN:978-4-344-97572-9

心臓や腎臓、脾臓に肝臓など、体の中にはいろんな臓器がいて一生懸命働いているんだなぁ~ということが遊びながら読み進めることで理解できるようになっています。ただ、幼い子向けだからか、それぞれの臓器がどんな働きをしているかといった詳しい説明は特にないので、学習絵本のつもりで買うと物足りないかもしれません。

臓器の特徴がちょっとずつ姿などに反映されているので、「スイゾーくんにはこんな役割があるんだよ」なんて説明しながら読んであげるといいのかな? でもよく考えたら、各臓器の役割なんて人に説明できるほどよく知らなかったり…。いい大人なんだから、ちゃんとした本を読んで勉強しておかないとダメですね(笑)。

kinpica(坂井治公式サイト)…斉藤さんも坂井さんも、映像制作プロダクションROBOT所属のクリエイターです。
[本]ナイゾーくん(出版社の紹介ページ)
[本]げんそじん 元素キャラクターBOOK(amazon)…こちらは113種類の元素をキャラクター化した絵本です。