HEADLINE

ひこにゃん誕生日 バースデーケーキに愛嬌…3歳になりました。ずっと人気者でいてほしいです。
「ひこにゃん」年商10億円、08年の関連グッズ 彦根市、土産物購入額の2割強
「ひこねのよいにゃんこ」キャラのエビマヨせんべい-滋賀限定販売…”ひこねのよいにゃんこ”関連グッズも売れてるのかな。

好調維持のカギを握る、ディズニー新アトラクションの中身…今日オープンの「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”」のレポートです。キモカワスイーツ食べてみたい。
『イクスピアリ・ニンテンドーDSガイド』2009年4月25日スタート
USJで朝食を…ハローキティたちがテーブルに
どーもくんとラフくんのコラボグッズこの記事で知りました。こんなコラボグッズが作れるんだね~。
お父さん犬:ソフトバンクホークスの応援隊長に就任
空の旅にクマ出没?マスコット「ベア・ドゥ」の特別機登場 
「星新一 ショートショート」DVDに 新進映像クリエイター集に…5/22発売。→amazon
生誕80周年記念 特別展「手塚治虫展~未来へのメッセージ~」…4/18-6/21、江戸東京博物館にて。
今度はACTじゃない!! 『ソニック』シリーズ初のRPGが8月6日に発売決定…ソニックのゲームっていっぱいあるから初RPGっていうのは意外かも。

どーんとせんとくん…平城遷都1300年祭のPRポスター。やっぱりせんとくん押し。
「せんとくん」が奈良クラブのユニホームに…ありがたいパワーを発揮してくれそう。

MEMO

どうぶつの森 遊んだ人と作った人ほぼ日刊イトイ新聞
糸井さんの村、あからさまではないのに、ゾワワとくる気色の悪さの作り込みがすごいですね。こんな村、絶対行きたくない!(けどちょっと覗いてみたい)

MEMOTV

テレビ臨終図鑑(2009春)はてなでテレビの土踏まずさん)
いろんな番組が終わっちゃったんですね。この中で見ていた番組と言えば「たけしの誰でもピカソ」。長寿番組だったのに終わっちゃうとは残念でした。印象に残っているコーナーと言えばやっぱり番組初期にやっていた「勝ち抜きアートバトル」ですね。今でも、生きている犬に鉄の鎧を着せてロボットのように見立てた「TETSUBO」や、名物参加者だった芸大の研ちゃんがカマキリの子供の死骸を原稿用紙に貼り付けて作文にした作品などは印象に残っています。
あとは歌手にスポットを当てた回も意外といい内容のときが多かったんですよね。最近だと岩崎宏美・岩崎良美の回や、少し前だと吉幾三や、病気が判明する直前に特集した本田美奈子.の回とか。まじめな作りなのがよかったです。

にしても今田耕司レギュラーの番組が一度に終わりましたね。そんな中で底辺視聴率まっただ中のやりすぎコージーが終わらなかったというのがスゴイ。
 

■ついでに半年ごとに書いている、今見ているテレビ番組についても書き留めておきます。前回書いたのはこちら。比べてみると見る本数がけっこう増えてました。

月曜日
・HEY!HEY!HEY!(フジテレビ)
・やりすぎコージー(テレビ東京)
・ざっくりマンデー!!(TBS)
火曜日
・踊る!さんま御殿!!(日本テレビ)
・リンカーン(TBS)
・人志松本の○○な話(フジテレビ)※4/14スタート
木曜日
・とんねるずのみなさんのおかげでした(フジテレビ)
・雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!(テレビ朝日)
・博士の異常な鼎談(TOKYO MX)
・モヤモヤさまぁ~ず2(テレビ東京)
金曜日
・美味しんぼ(テレ玉)
・クレヨンしんちゃん(テレビ朝日)
土曜日
・あたしンち(テレビ朝日)
・FUJIWARAのありがたいと思えッ!(テレビ東京)
日曜日
・ドラゴンボールKAI(フジテレビ)
・水野キングダム(TOKYO MX)
・ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!(日本テレビ)
・バカリズムマン対怪人ボーズ(テレビ東京)

吉本の番組が多いのは相変わらずですが、地味にアニメも増えました。「モヤさま」と「水キン」は曜日移動してます。というか水キンって終わりそうでずっと続いているのがすごいですね。やっぱり国王が偉大だからなのでしょうか。
土曜日の「FUJIWARA~」は前まで見てた「本番で~す!」の後番組。2回目まで見て面白かったから続けて見ることにしました。せっかくの初冠番組なのでフジモンの”ミスターOL”な部分をフィーチャーする企画もやってほしいな。
「バカリズム~」は日曜のド深夜で始まったバカリズムとスチャダラパーのBOSEによる謎の10分番組(→公式サイト)。昨日が初回放送だったんですが、意味不明すぎて笑った…! 完全保存版にしないといけませんね。

深夜番組の比率が多くなっていますが、ゴールデンの番組も暇なときは見ています。特に僕はクイズ番組が大好きなので、本当だったらゴールデンでやってる全クイズ番組をチェックしたいところなんですが、そんなことしてたらテレビ見るだけで1日が終わっちゃうので見れないんですね。クイズ番組の中では「熱血!平成教育学院」「ネプリーグ」「クイズ!ヘキサゴンII」「全国一斉!日本人テスト」といったフジテレビの番組がお気に入りです。ヘキサゴンはバラエティ色も強いけど、つるの剛士とかが普通に正解している問題に答えられないと、妙にくやしくなってしまい、ついテレビの前で真剣に答えようとしてしまいます。misono、里田まいあたりになるとそういうことも一切起こらなくなるので安心して見られます。

MEMO

■新宿のFEWMANYで今日まで開催中の「PRIMO HOTEL」を見に行ってきました。プリモプエルをテーマにして、いろんなアーティストの方が制作したイラストや立体作品を展示しているイベントです。どれもかわいかったー。
PRIMO HOTEL
▲入り口にもプリモプエルがいました。
 

紀伊國屋書店新宿南店でサイン会やりますいわいさんちweb
なんと岩井俊雄さんが4/26にサイン会を開催。行きたいけど、既にサインもらったことがあるのでしつこいかな。絵本も全部持ってるからダブっちゃうしな~。でも行きたい。
 

しりあがり寿サイン会、リブロ渋谷店で開催
しりあがりさんもサイン会。珍しいですね。なぜ今絵本を作ったのかも気になるな。5/10、リブロ渋谷店にて。
 

■あんまり意味はないんですが、いろんな区の図書館利用カードが集まってしまいました。
090412_2

渋谷区のカードはうさぎのイラスト付きでちょっとだけかわいいです。この前原宿にある中央図書館にはじめて行ってみたんですが、想像と違いボロっちくてびっくりしました。中野や杉並の中央図書館は広くて綺麗なのにね。渋谷区は公衆トイレにネーミングライツを導入しようとしていたりするし、意外と倹約体質なのかもしれません。
 

バカじゃねえか…幹部は処分…ワッペン作り直しで石原知事
こっちは無駄なお金を使った話。企業ならまだしも、水道局が税金使ってやるようなことじゃないですね。トホホな話です。
この記事の中で出てくる都知事の「骨身に染みて反省するよすがにさせる」っていう発言の意味が分からなかったのですが、調べてみたら「よすが(縁)」というのは手だてとか方法っていう意味の言葉なんだそうですね。知りませんでした…。都知事ってちょくちょくバカには分からない言葉を挟んでくるよね。
 

妻と趣味が合わず、離婚まで考えています。発言小町
久々の発言小町ネタ。当事者には申し訳ないけど笑ってしまいました。だって、原因がドアラって。でも本当に離婚なんてことになると他人事だとしても笑っていられません。ドアラも自分のせいで誰かが不幸になるなんてこと望んでないと思うので、よく話し合ってみてほしいな。
 

北野誠、全レギュラー降板へ…原因は根拠ない中傷か
あまり聞いたことのない事態のようですが、それだけのことをやらかしちゃったんでしょうね。気の毒なような気もするけど、芸能界には例えばバーニングとかのような、強力な影響力を持った事務所がタレントを守るために絶えず目を光らせている世界なんだから、こういうことがあっても仕方がないよね。
それでも言いたいことがあるなら、ネットとかでやるしかないよ。

HEADLINE

デアゴスティーニ、キャラクター中心のディズニー分冊百科
デアゴスティーニ『週刊 ディズニー・ドリーム・ファイル』…5/19創刊。全100号だからトータルで6万近くか…。でもちょうどディズニーのことをもっと知りたいと思っていたところだったのでタイミング的にはバッチリなんですよね。とりあえず創刊号は安いから買ってみるかな。
世界初 “イヴ・サンローラン幻の絵本”がアニメにおてんばルルという作品。TOKYO MXで土曜に放送中だそうです。
ケンタッキー、「『ぞうのエルマー カラフルおでかけグッズ』付スマイルセット」…4/23スタート。
「ひかりカエサル」の正体は?
JR西日本『さわやかマナーキャンペーン』チェブラーシカイベント…ポスターかわいいなー。ワニのゲーナもちゃんといるのがいい。
キデイランドの「KL」Vol.4、4/1配布開始…そしてWebでも公開中。表紙は4/15に新アトラクションが登場する「モンスターズ・インク」、インタビューはタケヤマ・ノリヤさん。タケヤマさんの話、面白かったです。

やなせたかしの足跡たどる 弥生美術館で展覧会…4/3-6/8まで。この前三越で見たのとはまた違う内容なのかなぁ。
「ミッフィーの生みの親」の企画展を開催中…4/4-5/17、埼玉県立近代美術館にて。
「レレレのおじさん」に元ネタ? 杉浦茂作品を復刊&企画展…企画展は京都国際マンガミュージアムで開催中。

[本]もぐらくんとはる/ハナ・ドスコチロヴァー・著、ズデネック・ミレル・絵
[本]もぐらくんとなつ…偕成社よりクルテク(もぐらくん)の絵本が2冊同時発売。また後であきとふゆも出るみたいです。→amazon

イクスピアリのテナント賃料めぐりディズニー勝訴…月1120万円の賃料を約4億5千万円未払いですか。賃料も未払い金もどっちもすごいね。ウォルト・ディズニー・ジャパンは転貸主となっているから、オリエンタルランドがディズニーに貸して、それを更にプラネット・ハリウッドに貸してるという形になってるのかな。にしても「着ぐるみのディズニー・キャラクターが現れるわけでもなく~」という文言にはドキっとします。

目玉おやじカレー発売 境港のマルコフーズ
「くいだおれ太郎プリン」大阪の教育へ3円寄付つき
「せんとくん」と「まんとくん」がきせかえツールに
[本]日本全国ご当地キャラクター図鑑(amazon)…4/21、新紀元社より発売。どんな内容なのか不明ですが、確認したらまた報告したいと思います。

MEMO

新宿御苑その1

桜の季節ということで、新宿御苑に桜を見に行ってきました。以下その時撮った写真です。