MEMO

伊勢丹吉祥寺店が来年3月に閉店へ
あんな目立つ場所にあるのに赤字だったのかー。これはあとに何が入るかによって街のイメージががらっと変わりそうですね。そういえば市立美術館もあの建物の中にありますがどうなるんでしょうかね。
あと吉祥寺の駅ビルに入っているユザワヤが、ビルの改築工事に伴い撤退するのではという噂もあるそうですね。これもホントになるとますます印象が変わってきそうです。
 

■どっちも気の毒な話ですね…。
俺の留守中、親が勝手にWiiと箱○とPS3を親戚に貸しやがった日刊スレッドガイドさん)
新郎のPS3本体と「ウイイレ」を勝手に売った友人に非難殺到
こういうのってゲームが好きな人じゃないと分からないんでしょうね。僕だったら…、前者なら親戚の家に今すぐ飛んでいって号泣しながら土下座してでも返してもらって、後者なら新婦の小さい頃からの写真を収めたアルバムをBOOK OFFに持って行って買取拒否された後にゴミに出すまでを収録した映像を上映するとか(笑)。でも実際にそんな目に遭ってしまったら泣き寝入りするしかないんでしょうね~。なむなむ。
 

■さて、報告ですが、先日の日曜日に漫画家のしりあがり寿さんのサイン会に行ってきたのでした。リブロ渋谷店。今回しりあがりさんがはじめて絵本を描いたということだったんですが、なんだかすごい作品になってました。しりあがりワールドなんて書くと安易かもしれませんが、変な高揚感に包まれる後半の展開がすごいなぁと。漫画だろうが絵本だろうが全然ブレないです。

んで、サイン会の話ですが、ただサイン書いて終わりって感じじゃなくて、けっこう1人1人話もしてくれたんですね。しりあがりさんは「絵本だからお母さんとかが来るのかと思ったけど若い人が多いね。やっぱりタイトルのせいなのかなぁ」なんて仰っていました。ははは。

そして「何か(絵も)描きますよ」とのことだったんですね。まさかそんなリクエストができるとは思っていなかったのでびっくりしつつも、「弥次喜多 in DEEP」という作品が大好きってことを伝えると、描いてくれましたよ、弥次さん喜多さんを。感激しました。
サイン
▲なんか溶けています。
 

ということで、話もできたし、絵も描いてもらえたし行ってよかったサイン会でした。終了後にはスタッフの人から「よかったらどうぞ」となぜかペネロペのシールを頂きました。出版元がペネロペを出している岩崎書店だったんですね。
ペネロペのシール

あとパルコの前にこの前紹介した「ぴちょんくん号」が停まっていました。思わぬところで実物が見られました。
ぴちょんくん号

MEMO

■おとといはマイペースで続けるなんて書きましたが、そうは言っても、「こんなんじゃ辞めた方がまし」っていう限度みたいなものがあると思うんですよね。

そこで1つだけ、キーワードを頭の中に設定しようと思うんですけど、それが「思い入れ」という言葉です。何かを取り上げようとした時に、その何かに対して思い入れはあるのか? ということをちゃんと確認していこうと。だいたい失敗している時って、特に思い入れのないものを無理して取り上げてしまっている時なんですよね。それって誰にとってもホントに意味ないですからね…。

そして一応キャラクターのサイトと名乗っているうちは、キャラクターに対しても思い入れを持ち続けていられるように、ほんの小さなことでもいいので、発見していければいいなと思います。

MEMO

■今日は玄関ページの絵を更新しました。そんでもって、もう1つ付け加えないといけないのですが、今日でこのサイト、始めてから丸10年になっちゃったのでした。うわー! そりゃ年も取りますね…。

ずっと見てくれている方がいるとしたら、昔に比べてつまらなくなったとか、どうでもいいこと書きすぎとか、いろいろ感想があるんじゃないかと思うんですが、ここまでくると今後はこういう点を掘り下げていきたいとか、もっとたくさんの人に見てもらえるサイトにしようとか、そういった向上心は一切ないですからね(笑)。これからもマイペースで更新していけたらと思いますので、特に何の期待も抱かずに見て頂ければと思います。

MEMO

■もう治りましたがまた風邪を引いてしまっていました。GW中に2回も風邪にかかるとはなんなんでしょうか。まあ、インフルエンザじゃなかっただけマシということにしておきます。
 

みうらじゅん氏が結婚
とうとう結婚。確かbirdの顔が仏様に似ているとか言うすごい理由で好きになったんですよね。とにかくお幸せに…。
 

パイナップルが街を疾走!カジヒデキ最新PV到着
世間の一部を騒がせた例のパイナップル動画が見られます。いい曲です。

MEMO

新宿南口

僕は今住んでいる阿佐ヶ谷という街が大好きなんですけど、その次に好きな街と言えば新宿です。行きつけの場所があるわけでも、何をするわけでもないのですが、新宿に着くとテーマパークにやって来たかようなわくわく感があるのです。

というわけで、めずらしくもなんともない、いつもの夜の新宿をただなんとなく撮ってきたのでした。

MEMO

■先月の終わり頃から風邪ひいて寝込んでいました。もうほぼ治りましたが、やな時期にかかったものです。
 

■そして風邪ひく前はどこに行っていたかというと、また図書館に行ってたのでした。

港区立図書館カード

と言うわけで今度は港区の図書館カード。これまたかわいい絵柄です。一瞬「タマちゃん?」と思いましたが、よく見たらラッコですね。

これで図書館めぐりは一段落するので最後に図書館の外観写真も載せときます。