MEMO

■もう治りましたがまた風邪を引いてしまっていました。GW中に2回も風邪にかかるとはなんなんでしょうか。まあ、インフルエンザじゃなかっただけマシということにしておきます。
 

みうらじゅん氏が結婚
とうとう結婚。確かbirdの顔が仏様に似ているとか言うすごい理由で好きになったんですよね。とにかくお幸せに…。
 

パイナップルが街を疾走!カジヒデキ最新PV到着
世間の一部を騒がせた例のパイナップル動画が見られます。いい曲です。

MEMO

新宿南口

僕は今住んでいる阿佐ヶ谷という街が大好きなんですけど、その次に好きな街と言えば新宿です。行きつけの場所があるわけでも、何をするわけでもないのですが、新宿に着くとテーマパークにやって来たかようなわくわく感があるのです。

というわけで、めずらしくもなんともない、いつもの夜の新宿をただなんとなく撮ってきたのでした。

MEMO

■先月の終わり頃から風邪ひいて寝込んでいました。もうほぼ治りましたが、やな時期にかかったものです。
 

■そして風邪ひく前はどこに行っていたかというと、また図書館に行ってたのでした。

港区立図書館カード

と言うわけで今度は港区の図書館カード。これまたかわいい絵柄です。一瞬「タマちゃん?」と思いましたが、よく見たらラッコですね。

これで図書館めぐりは一段落するので最後に図書館の外観写真も載せときます。

TOPICS

2011年に完全移行予定の地上デジタル放送をPRするため、新キャラクター「地デジカ」が発表されました。

「地デジカ(ちでじか、と読みます)」はなんともゆる~い見た目のシカのキャラクター。テレビ放送のキャラだけに、角がアンテナになっています。

ところで地デジのキャラクターと聞いて、どうしても思い出してしまうのが先日マスコミを大きく賑わせたSMAPの草なぎ剛の存在。4/23に問題が発生してイメージキャラクターを降板したばかりの最中、わずか4日後にこうした発表がされたことになるわけですが、これは事件を受けて慌てて替わりのキャラを作った、というわけではなく、当初から決められていたスケジュールだった、というのが公式のアナウンスのようです。まあ確かに、4日でここまで準備するというのは、いくらなんでも早すぎますもんね。ともかく今度は生身じゃないだけに、スキャンダルで降板なんてこともなさそうですし、あの一件ですごくお怒りになっていた鳩山総務大臣も一安心なんじゃないでしょうか。

本日開催された発表会ではきぐるみもお披露目され、鳩山大臣も登場。サイバンインコの時みたいに大臣自ら着ぐるみの中に入ってPRしてくれたらいいのに、とちょっと思ってしまいましたが、地デジカの着ぐるみはかなりスリムな体型なので恰幅のいい大臣にはちょっと無理だったのかもしれませんね。

僕としてはなんだかすごく気に入りましたよ、このキャラ。黄色いレオタード姿がなんとも言えないゆるさを醸し出していて。テレビで動いている姿も見てみたいです。そしていつかは草なぎくんと2ショット、なんて日が来るといいですね。

地デジカ(公式サイト)
民放連キャンペーン・キャラクター「地デジカ」の制作発表について(日本民間放送連盟 2009.4.27)
鳩山総務相“豹変”エール…地デジ新キャラ発表会で(ZAKZAK 2009.4.27)
新キャラクターは地デジカくん  地上デジタル放送移行で(47NEWS 2009.4.27)
完全「地デジ化」へ新PRキャラ、鳩山総務相が激励(読売新聞 2009.4.27)
草なぎさんの分も、「地デジキャラ」発表(朝日新聞 2009.4.27)
地デジ移行の新キャラクター「地デジカ」(IT Media 2009.4.27)

MEMO

■草なぎ君の逮捕の一件では、いろんな意見が飛び交いましたね。騒ぎすぎとか、かわいそうとか、一方では自覚が足りないとか、どうでもいいとか…。僕もどうでもいいという意見に1票入れたいところですが、でもまあ”SMAP”ですからね。そんじょそこらの芸能人とはわけが違いますから。これでもしマスコミが騒がなかったとしたら、先日の北野誠の時みたいに「裏の力が働いてもみ消された!」なんて逆に大騒ぎになりますからね。あれくらいやってちょうどいいんじゃないでしょうか。

個人的には酔っぱらいが大騒ぎするのって好きじゃないので、周りに迷惑を掛ける悪質な酔っぱらいはどんどん逮捕なり家宅捜索なりすればいいんじゃないの? と思います(←他人事)。
 

■あと最近の芸能ニュースでびっくりしたのが清水由貴子さんの訃報。あんなに明るく朗らかに見えた人が自殺とは、鈴木君枝アナの時以来の衝撃でした。
10年くらい前に「幸福の明日」っていう昼ドラを見てたことがあるんですが、このドラマで清水さんは主演のお母さん役だったんですよね。子供が10歳くらいの時に、実は生まれた時に病院で取り違え事故が起きていて、実の子じゃなかったことが発覚するというストーリーで、色々な葛藤を抱えながらそれでもたくましく生きていく母親を見事に演じていました。それだけに、現実ではもっと大変なことが起こっていたんだと思うと辛いです。

HEADLINE

『ズームイン!! SUPER』人気キャラクター・ズーミンの絵本が発売…4/25発売。アナウンサーがサイン会するって珍しいね。→amazon
リカちゃん初代開発者が誕生秘話 「リカちゃん 生まれます」発売…4/24発売。→amazon
[雑誌]芸術新潮5月号「トーヴェ・ヤンソンのすべて」(4/25発売)…→amazon
バンプレスト、ぬいぐるみ「カピバラさん&ホワイトさんWEDDING」を発売
アンパンマンの顔には“思い出”がつまっていた!? セガトイズ、1.5型液晶のデジタルフォトフレーム…いいけどフォトフレームにカバーなんているかな。
タワレコとコラボした、ヘッドバンギングするぬいぐるみ…バンプレストの人の話。

アストロノーツ・スヌーピー展…4/28-5/10、日本橋三越本店にて。スヌーピーとNASAって、謎っぽい組み合わせですが。
弥生美術館でやなせたかしさん原画展-カフェで「やなせうさぎランチ」も…そんなランチもあるんだ。
生誕80周年を記念した「手塚治虫展」の魅力を解説&紹介…プライベートなものも展示されてるんですね。
サファイアが宝塚市民に。明日から特別住民票
ムックがっかり・・・キティちゃん、ボーイフレンドにするなら「ガチャピン」…キティちゃんは見る目がないですぞ。
ディズニーランド本の盗用疑惑、出版元が著作権侵害認め謝罪発表…どんな本かは知りませんけど、ディズニーにとっては勝手に名前使われた上に問題まで起こされていい迷惑ですね。

森永製菓、オリジナルキャラ「ぬ〜ぼ〜」の携帯向けアニメ
ロッテ、J-CASTで「コアラのマーチ」のキャラクターを活用した天気予報配信
ヨドバシアキバの電車マスコットがメイド仕様に…なぜそうなった。

恋文渡しデート申し込み…中将姫、せんとくんに猛アタック
せんとくんは“草食系” 彼女志願を断る…恋人が必要になったら籔内さんが新たに作るんじゃないかなぁ。角の生えたキャラを。
大分県警キャラクター・ピンキー、デザイン一新…服を着て、家族ができた。詳細はこちら
足立区マスコット エラビ→です「よろしくネ」…”エラビ→は棄権された多くの選挙権の怨念(おんねん)が巨大な犬になったという設定”ってなんだか分かんないけどコワすぎる。
立山を擬人化「きときと君」 スポレクとやま2010
トリピーが麒麟獅子舞姿 本のまつり・2009鳥取
ゆるキャラ、地域の魅力あってこそ