MEMO

■プライズフェアはプライズメーカーのエイコー、システムサービス、セガ、タイトー、バンプレスト、フリューの6社が合同で年4回開催している関係者向けの内覧会なんですが、年2回あるアーケードゲームのイベント(9月のアミューズメントマシンショーと2月のAOUアミューズメントエキスポ)に併催される回については一般にも公開されているんですね。今回、実際に見に行ってみようかなと思っていたんだけど結局面倒になって行きませんでした…。幕張遠いんだもん。
 

3DSの発売日は11月20日? TwitterでDSアクセサリー会社の社員が暴露はちま起稿さん)
Twitterでやっちゃった人が現れたみたいですね(現在はアカウントごと削除)。でもソフトメーカーならともかく、アクセサリーメーカーになんて事前に発売日情報行ってるのかなぁ。
ちなみに任天堂は9月29日に3DSの詳細な発売時期を発表すると公表していますが、ニンテンドーDSのときは2004年9月21日に発売日発表、同年12月2日発売というスケジュールだったので、11月下旬という発売時期もありえなくはないと思われます。
 

ゲーム界“下克上” 交流型が勃興、王者・任天堂ピンチ!?
あとゲーム絡みでこの記事についても。本当にDeNAの社長がこんなこと言ったかどうかは置いておくとして、モバゲーみたいなソーシャルゲームと、任天堂のようなコンシューマーゲームって直接食い合うような競合関係にはない、よね? ゲームやらない人にとってはどっちも同じ”ゲーム”なのかもしれないけど。
まあ、世の中なにが起こるかわからないので、将来ソーシャルゲームがすべてのゲームを駆逐してしまい、クリスマスに子供が起きたら靴下に携帯電話が入っていて、
「わぁ~、これ欲しかった幻の釣り竿だ~!」
なんていう光景が当たり前に見られる未来がやってくるのかもしれません。僕は想像しただけでなんだかげんなりしてしまったけど…。

MEMOTV

昨日の「モヤモヤさまぁ~ず2」(テレビ東京系)。東京スカイツリー周辺をぶらぶらするということで「おしなりくんの家」も登場していました。肝心のおしなりくんは動かない日だったようですが、それでもああやって店内に佇んでいてくれるんですね。

おしなりくん

店内にはキャラクター募集で送られてきた563点の葉書が飾られているそうです。そういうのっていいですね。僕もなにか書いて送ってみたらよかった。

ほぼ東京タワー
▲中には受け狙いのキャラクターもいるようです。もしこのキャラが採用されていれば、ノッポンもびっくりだったことでしょう…。

四角いおしなりくん 
▲四角いおしなりくん。これはこれで素敵。

惜しいおしなりくん
▲惜しいおしなりくん。確かに採用されたおしなりくんに似ています。なるほど。
 

また、この番組では街中に置かれているガチャガチャをよくやってるんですが、そこで度々名前を目にしていたバリューマーチャンダイズという会社の事務所を見つけ、訪問していました。

VALUE MERCHANDISE CO.,LTD
▲あ、ここはあの…!?

社長の広瀬久照さん
▲社長の広瀬久照さん。

おもちゃ
▲事務所内にはガチャガチャの景品がたくさん。

さまぁ~ずが社長に社名の由来を尋ねると、会社ができた経緯を話してくれました。

突然声をかけるバイヤー
昭和40年、おもちゃの買いつけに来ていた外国人バイヤーに広瀬は突然声をかけられた。

「広瀬、ガチャガチャを日本に広めないか?」

握手するバイヤーと久照
そしてバイヤー、スタンレーシャーレットとともにバリューマーチャンダイズを設立。

浅草に1号機を設置
まだガチャガチャが普及していない日本で浅草に1号機を設置した。

これは、いける
「これは、いける」

ボウリング場にも設置
その後、ボウリング場に置きたいというオファーがあり、全国的にガチャガチャが普及。新商品開発に追われる生活のなか、広瀬は使用料のかかるキャラクターものに頼ることなく独自のアイデアでガチャガチャ商品を生み出していった。

広瀬は言った。

広瀬さんの名言
「野球選手は3割でいいが、我々は7割打たなければやっていけない」

数々のアイデア 
子供たちの笑顔を思い浮かべ考え続けた数々のアイデア。

今でも現役の広瀬さん 
81歳になった今でも現役で商品開発をし続ける、まさにガチャガチャに人生を捧げた男なのだ。

♪BGM:スガシカオ「Progress」
 

そして新作のガチャガチャとして「モヤモヤ発光体」というおもちゃが紹介されていました。

モヤモヤ発光体 
▲大江アナが商品名について「この番組を意識した訳では…」と尋ねると社長は「ちょっと意識したような気がする」とのこと。社長曰く「この業界でモヤモヤって一番有名なんですよ」。

また、バリューマーチャン史上最も売れた商品と失敗した商品も紹介されていました。

ぷよぷよボール 
▲最も売れたのは10年前に発売した「ぷよぷよボール」。どこかで見たようなキャラですが現在までに400万個も売れてるそうです。

メモロク犬
▲失敗したのは「メモロク犬」。ロボット犬がしゃべった声を録音してくれるという一見ちょっと便利で楽しそうなグッズなんですが、再生音量が小さすぎてよく聞こえないのが失敗だったそうです。

ガチャガチャの世界は大手の玩具メーカーだけではなく、こうしたメーカーが独自のひらめきで日々新作を生み出し続けているから、21世紀になった現在もどこか昭和の時代を感じさせるような雰囲気が残っているんだなぁと思った次第であります。

MEMO

原宿で44年…キデイランド原宿店、現行店舗での営業終了
昨日で閉店でしたね。せっかくなので行ってみようかなと思ったりしたんだけど、結局行きませんでした。仮店舗が17日にオープンするので、そっちは開店直後に行ってみようと思います。

あとキデイランドといえばこのニュースも。

吉祥寺に人気キャラクター専門店集結、「キャラパーク」が関東初登場
吉祥寺・伊勢丹跡に複合商業施設「コピス吉祥寺」-今年10月開業へ
10月15日(金) 『キャラパーク』吉祥寺オープン!

今年3月に閉店した伊勢丹吉祥寺店の跡に開業予定の商業施設「コピス吉祥寺」のテナントとして、キデイランドがキャラクターの複合店舗「キャラパーク吉祥寺」をオープンするそうです。「キャラパーク」という名称は福岡の「天神キャラパーク」に続いて2か所目だったかな。
303坪の敷地にキデイランドのほか、スヌーピータウンショップ、リラックマストア、ミッフィースタイル、ハローキティショップ、カピバラさんキュルッとショップ、Blythe shop by JunieMoon、トミカショップの8つのお店が集まって構成されていています。スヌーピー、リラックマ、トミカのショップは東京駅一番街にある「東京キャラクターストリート」などにもありますが、ミッフィーとカピバラさんのショップは関東初上陸(大阪梅田にある店舗に続いて2店舗目)、ハローキティショップとBlythe shopは初形態のショップとのことです。

吉祥寺といえば、ソニー・クリエイティブプロダクツ直営店だった「m.i.x!」をキデイランドが引き継いで運営していた店舗があったんですが、入居していた駅ビルのロンロンが改装するために閉店しちゃった、ということがあったんですよね。寂しいなぁと思っていたら、こんな大きな店舗になって帰ってくるとは思ってもみませんでした。

「コピス吉祥寺」には他にもムーミンのカフェができたりするそうですが、ジュンク堂書店も出店するため書店競争の激化が気になります。規模は1040坪で、新宿店の2フロア時代(1100坪)と同規模、これまで吉祥寺最大の書店として駅ビル地下で営業していた啓文堂書店(500坪)の倍らしいから周辺ではぶっちぎりの大型書店となるんですね。中央線沿線で見てもあおい書店中野本店(900坪)を超える規模です。啓文堂書店は工事のためちょっと離れたマルイに移転して若干縮小しているらしいし、その隙間にうまいことはまるかもしれません。

ロンロン跡にできるアトレ吉祥寺のフルオープンが9/21、続いてコピス吉祥寺が10/15オープン、そして啓文堂書店やユザワヤが入っていた駅ビルがちょっと先の2013年にリニューアルオープン予定とのことなので、吉祥寺駅周辺はこの数年でがらっと変わりそうです。