新しいパソコンの話

MEMO

というわけで、2年2ヶ月ぶりのTOPICSの更新でした。「木のロボットと丸太のおひめさまのだいぼうけん」を読んで、やっぱり絵本は楽しいな。もっといろんな作品をチェックしないとと思いました。
あとこの作品でいいなと思ったことがもうひとつあって、木のロボットにも丸太のおひめさまも作中に名前が登場しないんですよね。どういう意図してそうしているのかとか、原文もそうなっているのかまでは調べてないですが、必要以上にキャラクターっぽくなってしまわないところがいいなと思いました。こんなことをキャラクターを紹介するサイトの人が言うのは矛盾している気はするけどね。
 

さて、今年の3月、9年ぶりにパソコンを買い替えたということをちらっと書きましたが、今日はそのことを詳しく書こうと思います。昔のホームページって、使用しているパソコンのスペックを掲載しているページがありませんでしたか? そういうノリです。

前使っていたパソコンもそうだったんですが、購入したのはメーカー製PCでも、BTOでもなくて、パーツを指定してお店に組んでもらうという自作ならぬ他作PCです。そこまでやるなら自作しろって話ですが、問題が起きたときの切り分けに自信がなくて、でもパーツは全部自分で選びたいという、わがままな性格が災いしてややこしいことをしています。

で、今回のパソコンはような構成になりました。

CPU:Intel Core i7-12700
マザーボード:MSI MAG B660M MORTAR WIFI DDR4
メモリ:CFD W4U3200CM-16GR (DDR4 16GB*2)
SSD:Plextor PX-2TM10PGN
HDD:WD WD80EAZZ
BDドライブ:Pioneer BDR-S13JBK
電源:Super Flower LEADEX V G130X 750W
CPUファン:Noctua NH-U12A
カードリーダー:EASYDIY JP-3.5-3.0 card reader with C
ケース:SILVERSTONE TJ08-E
OS:Windows 11 Home 64bit

ここにこれまで使用していた以下のパーツを流用しています。
HDD:WD WD40EZRZ
グラフィックボード:MSI GeForce GTX 1660 Ti GAMING 6G

ポイントとしては、せっかく自分でパーツを選ぶんだからということで、信頼性の高いメーカーの、必要以上にオーバースペックなパーツにしてみました。正直こんないいCPUなんてまったく必要ありません。でもせっかくAlder Lake買うならPコア、Eコア両方あるやつがいいよね? っていうそれだけで決めました。

ケースはMicro ATXの10年以上前から販売されているものです。実はこれ前に使っていたものと同じものです。最新のケースもすっごく探したんだけど、サイズや拡張性、エアフローなど、自分の希望に合うケースがどんなに探してもこれしかなかった! そもそもMicro ATX規格ってあまり人気がないみたいですね……。

そしてフロント5インチベイの1つにはBDドライブを付けました。今、光学ドライブを付ける人ってほとんどいないみたいですが、どうしても欲しかった。今使っているものは壊れかけていたので、この機にいいものへ買い換えです。

更にフロント3.5インチベイにはカードリーダーを付けています。これはAmazonで販売されていた中国メーカーのもので、特徴としては10Gbpsの転送速度をサポートするUSB 3.1 Gen 2(USB 3.2 Gen 2×1)規格に対応したUSB type Cポートが搭載されている点。
最近のマザーボードは標準でUSB type Cポートが搭載されていますが、前にもないと不便だよねってことで。
謎のメーカー製なのでちゃんと動くのか不安でしたが、USB 3.2 Gen 2×1規格に対応した外付けSSDで検証したところ、ちゃんと速度も出てました。

マザーボードはASUS製がよかったんですが、最終的にMSI製のMicro ATX規格としては上位に当たる製品を選択。とは言え、最新規格のDDR5メモリやPCI-Express 5.0には非対応です。今買うならそこまで必要ないかなと現実を見ました。
あとこの製品を選んだポイントの1つにオーディオチップにRealtek ALC1200という上位製品が使用されている点もあったんですが、これは失敗でした。好みの問題なのかもだけど、今まで使用していたALC892搭載のASUS製のマザーボード(H87M-PRO)の方がよく聞こえるという……。というわけで今は以前買って箱にしまっていたAmulechのAL-38432DSというUSB-DAC経由で音を出しています。

電源は450W→750Wへ大幅UPしてみました。将来的にもっといいグラフィックボードにしたいと思ったときに対応できるように。今のところはゲームやるとしてもドラクエ10やインディゲームとかの軽めの作品なので、GTX 1660 Tiでも4K最高画質にしてもだいたい余裕です。Fall Guysはさすがに解像度を落としてます。

メモリは中身がcrucial製のものです。SSDはキオクシア製のフラッシュメモリにInnoGritというメーカーのコントローラが搭載された製品。WDやMicronの製品と迷いましたが、前使っていたSSDもPlextorで安定していたので、引き続き選んでみました。

購入当時は1ドル118円くらいでしたが、今は137円くらいということで、ちらっと調べたら当時より値段が上がっているパーツも多いみたいなので、買うタイミングとしてはよかったのかなと思っています。

後はそんなにお金かけてパソコン買って何するんだってところですが、何しましょうかね……。

Posted by CHARA PIT