HOME TOP BBS
どんぐりメモ 2002.4


#42 「キャラデパ」2002年春夏号を買った話

2002.4.15

今回は久しぶりに発売直後に買ってきたということで「キャラデパ」をネタにしてみます。
キャラグッズ通販ブックとして誕生した「キャラデパ」も、今号から少し趣きを変えて情報面の充実を計ったらしく、グッズカタログ的なページが減って、いろいろと変わってました。
グッズ自体にそれほど興味のない僕としてはこっちの方がいいかなー、なんて思うんですが他の人はどうなんでしょうね。

えーっと、それでは誌面の内容で気になったことをネタバレしすぎない程度にざっと紹介してみますよ。
まず、表紙にでっかく書かれている「Qooまるわかり事典」はそんなにたいした内容じゃなかったので、Qooファンの方は立ち読みしてから買うかどうか決めた方がいいですよ。ははは。
それよりも「どこでもいっしょ」、「ポストペット」、それから「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」のグッズがたくさん紹介されていたので、こっちのファンの方は注目かもしれません。

そして今回の注目はやっぱり「キャラデパレコメンド53」でしょう。
最近頭角を現してきたキャラクターたちが一挙に紹介されています。最近のキャラをざっと知りたい人にはうってつけだと思われます。
その中でちょっと気になったキャラといえば、表紙にも画像が掲載されている「ヌイグル〜ミ〜」ですか。一見シンプルな顔をしたくまなんですが、凶暴なツメを持っているところがポイントですね。ホームページが紹介されていました。
あと、同じページに紹介されいる「スケアリーストーリーズ」。このキャラ、ちょっと気になっているんですよね〜。最初見たときはそうでもなかったんですが、何度か目にするうちに、なんかかわいいなぁと思うようになってきました。というわけで、このキャラをこっそり「キャラピット2002年度注目キャラクター」に指定したいと思います。と言っても、何か特集とかするわけじゃないんですけどね(^^)。こちらもホームページが紹介されていましたが、英語ですね。日本語のサイトも作ればいいのにな。
あとは、j−キャラさんでマンガが連載されている「おさいふまじん」や、msnのキャラクターページで実写Flashが連載されている「クマクー」とか、ネットで馴染みのあるキャラも紹介されていて、「おっ」と思いました。
別コーナーで「ネット系キャラクターズ」というコーナーもあって、そこでは「ハーボット」「クター」、それから「ドーナッツ」などが紹介されていました。「ドーナッツ」はかわいいですよね。作者は100%ORANGEという2人組だそうです。以前僕のサイトのコーナー名に「ドーナッツ」という単語を使おうかなと思っていたところ、偶然このサイトを見つけて、断念したと言うことがありました…(^^;)。

それから、今回個人的にヒットだったのが、テレビのキャラクターを紹介しているコーナー。あのトスポくんが紹介されていたんですよ。しかも例のグッズのプレゼントつき。これはレアですね! 更に市販グッズも計画されているとの気になる情報も。
それから「王様のブランチ」の姫もいました。プロフィール、姫くつしたプレゼント、更に横向きの画像も掲載されていてレア度高しでしたよ。
そしてもうひとつツボだったのが、「さんまのスーパーからくりTV」のマスコットたちが紹介されていたんですよ。実は僕も、いつかこのキャラたちを紹介してやろうと思っていたんですが、先を越されてしまいました。このキャラたちって微妙に気になるんですよね。「バカ」が新設されてから、めっきり「ナイスボケ」の出番が減ってしまってちょっと残念なのは僕だけでしょうか。「ボケ」と「ロマンティック」もほとんど出番ないし。「ロマンティック」は見た目がホントにロマンティックなので好きです(^^)。

ふー。あとは、「ドラえもん50の謎」や「おやじの生態研究報告」、「心に残るコミック&アニメ54」もおもしろかったんですが、もう長くなっちゃっいましたね。というわけで今回はこれで終わりにしますです。

次号(8月発売予定)は更にリニューアルするらしいのでまたまた期待です。

キャラデパONLINE(公式サイト)
SPECIAL ISSUE9.『キャラデパ』2000年秋号を買った話(内部リンク)…ちなみにこの「SPECIAL ISSUE」っていうコーナーは現在休止中で、このページの左フレームにある「どんぐりメモ・バックナンバー一覧」から行けます(誰も気づかないって)。
SPECIAL ISSUE12.「キャラデパ」キャラランキングを読み解く(内部リンク)…というわけで、キャラデパを大々的にネタにしたのは今回が3回目のようです。
SPECIAL ISSUE14.「王様のブランチ」大特集!キャラ情報つき(内部リンク)…ここで姫を取り上げました(^^)。
ぴこポンep6.トスポくんグッズの価値(内部リンク)…このコーナーも「どんぐりメモ」の前身のコーナーで、バックナンバーから行けます。


#41 「ガキの使い」に菅Pの嫁が登場

2002.4.12

前回の「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」ですよ。
おばちゃんやコンヤガヤマダなど、多様多種のキャラクターが勢ぞろいの「ガキ」において、もうこれ以上強烈なのは出てこないだろうと思っていたところに、すごいのが出てきましたよ(^^;)。

僕は菅プロデューサーが好きなので、昔に比べて露出が少なくなったのを残念がっていたのですが、最近は変な格好をしてゲームを邪魔したりとか、また復活の兆しがあるなぁと思っていたところに、今回の「嫁」が登場したというわけです。
この人自体は前にも出てましたっけね。
でも今回、「菅Pの嫁」という大役をもらったからには、今後もシリーズ化して登場してくる可能性が高いですよ。

そういえば、「ガキの使い」のキャラクターをこんな感じで紹介するのは初めてなんですよね。
「笑う犬」なんかはずっと前に取り上げたのになぁ。
というわけで、今回は思いつくままにガキの名物キャラクターを紹介してみようと思います。
僕のHPって、最近は意味不明なオチなし文か、独りよがりな恥ずかしい文かのどちらかのパターンが多いですが(^^;)、昔はこんな感じでただキャラクターを紹介していただけだったような気がします。
昔に戻った感じで、どうぞ。

おばちゃん…年齢不詳、所属不明のパンチパーマ(?)のおばちゃん。ダンスが得意。数年前は日テレの他の番組でもたまに見かけた。
板尾の嫁…カタコトの「モチロンソウヨ」が主なセリフ。家族でベティちゃんの服を愛用している。
コンヤガヤマダ…板尾の嫁が運ばれた病院にいた外国人医師。しゃべる言葉は「コンヤガヤマダ」のみ。しかし、今年の新年会の時には、山崎に「吉本の方ですか?」と聞かれ、「違います」と素で答えた。
アフリカ中央テレビ…アフリカから来た謎のテレビクルー。収録時にはカンペに「ボケて!」などと書いたり、「巻き」を指示したかと思えば今度は「延ばして」と言ったり、むちゃくちゃ。また、現地のグッズ会社と提携してガキメンバーのグッズを勝手に製造、販売している。
森三中…吉本の女3人組。1人は浜田が好きで、プレゼントを受け取ってもらおうと必死でアプローチするが、結局叶わず。去年は1人が電波少年の企画で無人島に行っていたため2人だったが、今年からは3人になりパワーアップした。
世界のヘイポー…ガキのスタッフ(フリー)。ああ見えても実は偉い人らしい。名前の由来には電話応対時の「斎藤です」が、滑舌が悪く「ヘイポーです」に聞こえたという説があるらしい。
大沼…ドケチ裁判で一躍有名になったスタッフ。意外とボケ上手でハズさない。
塩野…オカマだと呼ばれているスタッフ。本当にオカマかどうかは不明。最近はあまり見ない気も。
藤原…元ダウンタウンのマネージャー。現在は「ルミネtheよしもと」のプロデューサーで「ガキ」には直接関係ないにも関わらず、年末には藤原が仕切って総集編をする。「すみません」と異常に謝る。
山崎邦正…最近微妙にメインが多い気が。愛称は山ちゃん。ダンシングベイビーやチャッキーなどの持ちネタがあったが最近はもっぱら結婚ネタ。
菅Pの嫁…まだ謎が多し。元アイドルだったらしい(^^)。ビジュアル的なインパクトは最強だと思います(^^;)。

ふー。今日のところはこんなもんで。今後の菅Pと嫁の活躍に期待です。

ガキの使いやあらへんで 非公式ホームページ(ファンサイト)


#40 Licca(リッカ)のシングルがオリコン初登場69位

2002.4.9

ほい、今日はお得意のオリコンネタです。Liccaって知ってますか? 僕はあんまし知らないんだけど(^^;)。
なんかタカラの「リカちゃん」の35周年を記念して生まれたアイドルグループで、酒井彩名を中心とした3人組なのですよ。
そんで、そのデビューシングルが69位だったということで、「まあ、そんなもんだろ」っていうのが大方の感想だと思われますが、結局のところ、これは成功なのかなあ、それとも成功とか失敗とか、そういう話でもないんだろうか、とか思ったわけでしで。

ちなみにこのグループは芸能プロダクションのホリプロとタカラとのコラボレーション企画なんだけど、「ホリプロ」、「コラボレーション」って言うキーワードで思い出すのは、セガトイズとホリプロのコラボレーションで誕生した「お茶犬」なるキャラクターですよ。あれも何だかよく分からない企画だなぁと思ったけど、今回のもよく分からないです。あ、別にホリプロに恨みがあるわけじゃないんだけれど(^^;)。

コラボレーションって、異なるものを組み合わせることによって今までにない「おもしろさ」が生まれるところがいいんだと思うんですけど、このLiccaってあまりおもしろさがない気がするんですよね。だから、Liccaの3人をモデルにした「リカちゃん人形Liccaバージョン」っていうのを限定モデルとして作ったらしいんだけど、たぶんこの人形を欲しがるのはアイドルのファンだけで、リカちゃんのファンは無視してしまってるんじゃないかなぁ、って思います。
本当だったら、リカちゃんファンにも「おもしろい、ほしい!」と思わせることができた方が、相乗効果も生まれるし、それが本当のコラボレーションっていう気がするんだけどなぁ。

○Licca「get back」のオリコンデータはこちら
タカラ、リカちゃん35周年事業計画を発表――アイドルから1億円リカちゃんまで(ASCII24 2002.3.26)
「Licca」やる気満々 酒井彩名ら三人組ユニット会見(スポーツ報知 2002.3.26)…酒井彩名はオリコン50位までに入りたかったようです…。でも安心してください、TBSの「COUNT DOWN TV」では48位くらいに入ってましたからね(でもあの番組もオリコンデータを元にしてるのに、なんでそんなに差ができたんだろ)。
キャラコラム63.お茶犬はタレントか(内部リンク)…でもそうやって考えてみると、お茶犬ってキャラクターをむりやりタレントと呼んじゃうところにおもしろさがあるのかもね。


#39 堂島孝平のPVにコロムビアのコロちゃん登場

2002.4.7

レコード会社の日本コロムビアには「コロちゃん」と呼ばれるマスコットキャラクターがいるらしいんですが、イマイチどのへんで活躍しているのか知らなかったんですよね。
ところが先日テレビで堂島孝平の「スプリング・スプリンガー」という曲のプロモーションビデオが流れているのを見たんだけど、なんとそこにあのコロちゃんが登場してたんですよ。おお〜、と思ったのでさっそくここで報告しようと思ったわけです。

ただ、疑問点があるとすれば、「堂島孝平ってどのくらい有名なのか」、この1点に尽きます。そんなこと言う僕も、この人の曲をちゃんとは1度も聞いたことなかったりします。王道ポップスっぽい感じが前から気になってはいるんですけどね、独特のマニアックなオーラを放っててなかなか近寄りがたいと言うか。もうちょっとメジャーな感じになってから聴いても遅くはないかな、なんて思ってたらいつまでたってもメジャーにならないのでした(^^;)。
1度くらいテレビで見たいんですけど、出てるの見たことないし。意外とブレイクしそうなキャラクターっぽい雰囲気もするんですけどね〜。

そんな中、聞くところによると次のKinKi Kidsの新曲が堂島孝平作詞作曲らしいんですよ。前にカップリング曲を手掛けたことはあったと思うんですが、今回は1曲目ですよ。ひょっとしたら、「夜空ノムコウ」のスガシカオみたいに、これをきっかけにしてブレイク? ってなこともあるかな、なんて一瞬思ったけど、そんなにうまいこといきませんかねー。うーむ。

というわけで、「堂島孝平がブレイクする日は来るのか?」でした(あれ、なんかテーマが違う…)。

KinKi Kids、C/Wの作詞・作曲をあの人が担当(CD-Release.com 2002.3.29)…タイトルは「カナシミブルー」というそうです。というか、ここではカップリング曲の話題がメインらしいですが(ちなみにSOPHIAの松岡)。
堂島孝平公式サイト…もちろん日本コロムビア内にあります。
コロムビア♪音メロ館…コロムビアサイト内にもどこかにコロちゃんがいるはず! と思って探しまわってやっと見つけました。なつかしアニメ主題歌の着信メロディダウンロードできるi-mode公式コンテンツの案内サイトです。コロちゃん、語尾に「コロ!」ってついているんだコロ!


#38 ”反イスラム的”バービーに対抗した人形のゆくえ

2002.4.7

これも古いニュースなのですが、イランでバービー人形が反イスラム的だとして、独自にイランオリジナルの人形を作って対抗したという記事がありました。

反イスラムといえば、思い出すのが1年くらい前に話題になったポケモンカードですよ。えーと、僕のページでもこちらのページの2001/4/1の欄で取り上げてますが、ポケモンは射幸心を煽るとかでサウジアラビアで禁止令が出たとかいう記事があったんですね。その時には、わざわざキャスターの鳥越さんのサイトにもリンクして、「21世紀はイスラムの世紀になるらしいですぞ」なんて紹介したもんですが、それからわずか1年で、まさか本当にここまでイスラム方面のニュースが増えるとは思ってもなかったですよ。ええ。

で、今度はバービー人形が欧米の悪い文化を伝えるということになってるらしいんですが、ポケモンの時と違うのは、ちゃんと国がバービーの代替となる着せ替え人形を作ったと言うんですね。この「サラ」と「ダラ」と名付けられた2種類の人形は、ちゃんとイスラムの掟に反しない作りになっていて、国の民族衣装を着ていたりするそうです。この話を知った僕は、ただ禁止するのに比べるとずいぶん進歩したなぁと思いましたよ。ちゃんと正しいのもを提示するっていうのはいいことですよ、うんうん。

と思っていたら、これがどうも国民には評判が悪いというか、失笑を買ってるそうなんですよ。「えー、せっかく国が作ったのになんでー?」と思ったら、どうもトコトン出来が悪いらしくって、実は着せ替えもできないらしいんですね…。た、たしかに、そんなんじゃ笑われてしまうのも仕方ないかもしれません。

じゃあサラとダラにはこのまま笑われるだけの人生しかないのでしょうか…。いや、そんなことはない! と、僕は思ったのです。
この人形、案外、逆に欧米や日本に輸出してやったら受けそうな気がしませんか。そんな面白そうな人形、絶対欲しがる人がいると思うんですよねぇ〜。それに、今度はイスラムの人形が欧米でブレイクなんてことになったら、イスラム圏の人だって嬉しいだろうし。やっぱりそこですよ、イランは国内マーケットしか見ていなかったのがいけなかったのです。バービーに対抗するなら、同じようにワールドワイドな視点でいかないと。ここを見ているイラン政府関係者の方は、今すぐタカラあたりに連絡を取ってみた方がいいですよ〜(って見てるわきゃない)。

バービーは「反イスラム的」、対抗して作ったが……イラン(CNN 2002.3.11)…肝心の記事はもう削除されてるんですよね。他にないかなと思ったら、イサオマガジンにちらっとありました。


#37 ドラゴンボール、ハリウッド映画化について

2002.4.7

な、なんと、あの「ドラゴンボール」がハリウッドで実写映画化されるそうですよ! ってアンタ、思いっきりネタが古いよ…。という声が聞こえてきそうな勢いのテーマですが、まあいいじゃないですかねぇ、なんでも。

でも、旬を過ぎて話題にするということは、それだけ人とは違う視点がなければならないわけです。「もうそんなこと他で語り尽くされてるよ」ってことになっちゃいますので。
というわけで、ここで話題にしたいことを書きますけど、それはね、なんと言っても「ヤジロベー」ですよ。果たして、ハリウッドにあのヤジロベーを演じきれる俳優がいるのだろうか!? …あれ、ここまで書いて、この文章このまま続けて書いて大丈夫なのか不安になってきました…。

えっと、なんだっけ。あ、そうそう、ヤジロベーですよ。早くも忘れそうになってしまったじゃないですか。一体どんな人がヤジロベーを演じるのか注目なのです。でもその前に、仙豆食べてるイメージしかないヤジロベーなんか映画に出てくるのか、という問題もありますが、それは大きな間違いですよ。ヤジロベーは初期の頃から最後まで、意外と重要なことをやってたりするなくてはならない存在なんです。例えば…、と聞かれても思い出せませんが。

うぅ…、この文章を書き出したことに対してかなり後悔を感じはじめているこの頃ですが、もうここまで書いたんだから最後まで書きますよ。ヤジロベー、ヤジロベーと言えば…。えーと、なんだ? うーん。でもなんでヤジロベーって何でヤジロベーなんていう名前なんでしょうねぇ…。そういえば、トランクスはお母さんが「ブルマ」だからとか、ドラゴンボールの名前には関連したグループがあるんですよね。でもブルマはあのブルマじゃなく、実はコーヒーの「ブルーマウンテン」のことで、ヤムチャ、ウーロン、プーアルなどと同じ飲み物つながりと言う説もあると、聞いたことがあります。そう言われると確かに、あのブルマのことだとすると、初期のメンツの中では1人だけ浮いてしまうので、この可能性は高いと思いました。
で、ヤジロベーですよ。この名前はおもちゃの「ヤジロベエ」から取ったものだということはわかりますが、他におもちゃの名前のキャラクターなんかいないですよね。
そこで僕は、「あ!」っと、あることに気がつきましたよ。ヤジロベーが登場した時期っていうのはピッコロ大魔王がいた頃なんですよね。で、ピッコロの手下はタンバリン、シンバル、ピアノなど、楽器の名前がつけられていたんですよ。とすると、ひょっとしてヤジロベーっていうのはメトロノームのことなのでは!? と思ったんです。
左右に振れる感じが似ているから、メトロノームのことをヤジロベエって呼ぶ俗語みたいなのがあるって聞いたことあった気がしたんですね。それに楽器ではないけど音楽関係っていう微妙なつながりが、同時期に登場したと言う接点しかないピッコロたちとヤジロベーとの関係に、かなり近いし。
うん、これに間違いない! と思った僕は、その裏づけを取るために検索してみたんですが…、そんなこと書いてる人、全然いないんでやんの(^^;)。メトロノーム=ヤジロベエっていうのもなし!

あれー? おかしいなぁ。そんな俗語なかったのかなぁ。というかヤジロベーの名前の由来について書いてる人くらい、どこかにいてもおかしくなくないですか? 超メジャー漫画の「ドラゴンボール」ですよ。誰もヤジロベーになんか興味なし? あーあ。いよいよこの長い文章をどういうふうに終わらせていいのか、わからなくなっちゃいましたよ。誰かヤジロベーの名前について知ってる人がいたら教えてー。そして僕を助けてー。

「ドラゴンボール」ハリウッドで実写化へ(日刊スポーツ 2002.3.13)
人気漫画『ドラゴンボール』がハリウッドで実写映画化!(ファミ通.com 2002.3.13)
『ドラゴンボール』がハリウッド映画で実写化!(@nifty AnimeFan 2002.3.14)
Official Dragon Ball Z Web Site…英語の公式サイト2つ。ヤジロベーはあっちでもヤジロベーらしい。
Official Dragonball Web Site


前のメモへ
過去メモ一覧

HOME TOP