HOME TOP BBS はてブ Twitter


 
2007年1月31日(水) 2:53
[本]シュガーバニーズのふしぎなスプーン―おかしのレシピつき/コドモミライ(amazon)

2004年にサンリオから登場した双子の天才パティシエ、シュガーバニーズが絵本になりました。フレーベル館より、たぶん今月発売です(正確な発売日わからず)。

シュガーバニーズは途中で「バニーズフィールド」っていうシリーズを新しく展開して、パティシエのしろうさとくろうさ以外にも、いろんな職人の双子ウサギのサブキャラクターたちがいきなりたくさん登場したという経緯がありましたが、絵本の中にもそういったキャラたちもちゃんと登場してました。願いが叶うスプーンを使っておかしを作るっていう話なんですが、ページの最後には物語に出てきたお菓子の作り方が載っているところが気が利いています。

ただ、このキャラクターって当初、というか今もだけど、ぬいぐるみの写真をメインに展開しているイメージがあるのに、この絵本はイラストなんですね。正直、ぬいぐるみの方がかわいいかな…と思ってしまいました。できたら写真絵本も見てみたいです。

あと、サンリオの絵本としては珍しく作者名がクレジットされているんですが、ちょっと不思議なお名前で、本にもプロフィールとかは載っていなかったのでちょっと謎な感じです。サンリオの社内デザイナーの人でペンネーム作って活動してる人って聞いたことない気がするので、たぶん社外の人なんだろうとは思うんだけど。ちなみにシュガーバニーズの作者の方は何度かサイン会を開催しているようなので、頑張って必死に検索してみたところ、 どうも深沢和美さんという方のようです。ということはやっぱり別の人のようですね。

シュガーバニーズ(公式サイト)…そういえば、バンダイと共同展開している「シナモロール」のように、シュガーバニーズはタカラトミーと共同で展開していくという話があった気がしますが、既に動きはあるんでしょうか。

#516 サンリオの新キャラ「シュガーバニーズ」デビュー(2005.1.18)
  
  ■サンリオキャラクターの作者の情報って、もしかしたら「いちご新聞」にはちゃんと載ってるのかもしれませんけど、さすがにそこまで手が伸びないという、ここが僕の境界線です。

でも今回いろいろ検索してみたら、他のキャラクターを手掛けている作者の方の情報もいくつか出てきたので、忘れないようにメモしておきます。

・ハローキティ…山口裕子さん
・シナモロール…奥村心雪さん
↑ここまでは知ってる

・マイメロディ…小林久美子さん
・リトルツインスターズ…内田邦子さん
・てのりくま…深水尚子さん
・U・SA・HA・NA…松林裕子さん
・ポムポムプリン…地井明子さん
・コロコロクリリン…伊藤康二さん

ちなみにサンリオで作者というと、「現在そのキャラクターのデザインを担当している人」という意味なので、昔からいるキャラの場合は、生みの親は別にいたりするのでちょっと要注意です。上記の人達も現在のデザイナーさんのはずですが、もしかすると古い情報が混じっているかもしれません。
  

 

2007年1月30日(火) 2:31
[本]いましめ系ようせい 給食当番/まめこ

昔ソニー・マガジンズが出してたキャラクターブック「MOCA」で連載されていた作品が一冊の本になって発売されています。12/12、幻冬舎コミックスより発売。本によると、「MOCA」が休刊して作品を披露する場がなくなったと思っていたら、幻冬舎の人から本にしませんかと声を掛けられたんだとか。

給食当番は、子供の好き嫌いをなくすために小学校に派遣される小さい妖精なんですね。1人の子供に専属でつくようになって、他の子供には見えないという仕様になってます。絵本ではたかしくんっていう子の担当になるんだけど、「MOCA」の時にそんな子いたかなーと思って調べてみたらやっぱり出てないみたいなので、たかしくんとの話はすべて描き下ろしのようです。

作者のまめこさんは本を出すのは今回がはじめてのようですが、「BONte」にも「ウサギとタマネギ」っていう作品を連載中です。キャラクターによって、けっこう大胆にタッチを変えてたりするのがおもしろいなーって思ってます。

マメコネシア(公式サイト)…他に講談社のWebコミックサイト「MiChao!」にも「じゃぐちくん」を連載中。
[本]いましめ系ようせい給食当番(amazon)

#461 [本]MOCA 06(2004.7.31)
  
  ネコの「ひこにゃん」が大人気…先日の「ガキの使い」を見て、彦根が滋賀県にあることをはじめて知りました。
エレコム、“もぐも君"型などのSDメモリーカードケース6種…また出たもぐも君グッズ。なんか注目してるの僕だけのような気がして不安になるのでエレコムさんにはもぐも君の専用ページを作ってほしいです。
  
  ■先日コンビニのレジで20万円も出しました。いや、先日買い換えたテレビ、銀行登録していないクレジットカードで手続きしていたもので。

で、せっかくテレビが大きくなったから、今年は毎週DVDをレンタルして見ていこう! というのを目標に掲げてみました。昨年レンタルしたDVDって確か1本(Mr.インクレディブル)だけだった気がするのでね…。というわけで、先々週は「カーズ」、そして先週は「森のリトルギャング」を借りてきて見ました。なんかアメリカのCGアニメばっかりですが、まあそのへんから攻めていこうかと思いまして。「カーズ」は車が主人公と言うことで、てっきり架空の世界を舞台にした子供向けに作られた作品とばかり思っていたら、あんなストーリーだったとは! 現代アメリカを舞台にしたリアルにいい話じゃないですか。さすがピクサーです。
「森のリトルギャング」は、「シュレック」のドリームワークス制作の作品ですが、こちらはだいたいどんな話か知っていたので普通に楽しめました。こちらもがっつりと現代のアメリカが舞台ですね。主人公RJの葛藤とか、他のキャラクターたちも敵味方共々活き活きと描かれていておもしろかったです。かなり無責任に点数を付けるとしたら「カーズ」が90点、「森の〜」が79点といったところでしょうか。

あと作品の内容とは無関係ですが、DVDって今のテレビで見ると画質が粗くなって見えるのかと思っていたけど、むちゃくちゃ綺麗でびっくりしました。CGアニメだからなのかなー。DVDでこの画質出るんだったら、ブルーレイとか全然いらないと思いました。

ただ、自作のDVDを見るとさすがに粗くなりますね。14型の頃は、市販も自作も同じように見えていたのに…。
  

 

2007年1月29日(月) 2:27
[本]改訂版Z CHAN -LOTUS-/井口真吾

1992年に刊行され、ずっと絶版になっていた「Z CHAN」の漫画単行本の改訂版が1/20に青林工藝舎より発売されました。改訂版では96年までに描かれた未収録作品14作を加え、あとがきも昔収録されていたものと改訂版のために書かれたものの、2つ収録されています。

これまで漫画を見ることができなかったので、「Z CHAN」の世界は1999年に発売された絵本「Zちゃん かべのあな」でしか見ることができなかったんですよね。その後、「Z CHAN」の世界に登場する「バンロッホ」というクマのキャラクターが主人公の絵本が2作発売されてたんですが、こちらにはZちゃんは出てこなかったので、Zちゃんのことを知ろうと思っても、やっぱり最初の絵本を見るしかなかったのでした。

そんなわけで、ようやく手に取ることができた「Z CHAN」の漫画ですが、井口さんはあとがきで1時間も掛けずに読めるなんて書いているものの、やはり独特の重みを感じてしまいます。ちょっと特殊な男の子の物語、少しずつ読んでいこうと思います。

あとあとがきの、父親に怒られたという話がすごいと思いました。

バンロッホ(公式サイト)
[本]改訂版Z CHAN ロータス(amazon)
[本]Zちゃん かべのあな(amazon)
[本]バンロッホのはちみつ(amazon)
[本]バンロッホのチューリップ(amazon)

#163 バンロッホ公式サイトオープン(2002.12.13)
  
  ■姉がWiiを買ったそうです。これにより貸していた僕のWiiがようやく帰ってくることになるようです。なんでも、ゲーム屋に「Wiiあります」みたいな張り紙がしてあるのを見つけてレジで聞いたら残り1台っていうんだけど、お金がなかったので、「今からおろしてくるんで取っておいてもらえますか?」って頼んで買ったそうです。まさかWiiを取り置きしてくれるゲーム屋があるとは。さすが四国だと思いました。

某ゲームだけは買うなと念を押しておきました。


■実家のおばあちゃん、年明けしばらくしてから病気で入院していたらしいんですが、その病気は直ったものの、ベッドで寝たままの生活がたたってか、退院しても歩けず寝たきりで、しかもぼけてしまったんだそうです。お正月に帰ったときはピンピンしていたのにな…。
  

 

2007年1月24日(水) 2:26
●[本]カピバラさん2〜のんびり一週間編〜/トライワークス

カピバラさんのフォトブックが1年半ぶりに登場。1/26頃、ゴマブックスより発売です。発売前なのでまだ見てはいませんが、1作目と同じく和み系の写真+4コマの構成になっているようです。前作では表紙にさわりごごちのいい加工が施されていましたが、今作でも特殊加工があるらしいです。「BONte」や「ね〜ね〜」にも登場しているし、ロフトのキャラクターグッズ売り場でもけっこう大きなスペースで展開されていたりと、けっこうファンも多いみたいなんですよね。そんなわけで今後の展開にも期待です。

カピバラさん(公式サイト)
カピバラさん キュルッとブログ…作者の方のブログ。

[本]カピバラさん2(amazon)…発売日前だとやっぱり表紙画像ないかー。

カピバラさん、トピックス扱いは初めてなので過去の書籍にもamazonリンク。
[本]カピバラさん/TRYWORKS(amazon)…05.7.20発売の1作目。カピバラさんがいろんなところにお出掛けしてます。
[本]開運 カピバラさん占い/TRYWORKS、ABEC(amazon)…05.11.20発売の占い本。色や数字を組み合わせたものらしいけど、なんでカピバラさんが出てきたのかはよくわかりません。
  
  [TV]トップランナー アニメーション作家 合田経郎…前にも書いた気がするけど直前なのでもう1回。NHK教育にて、1/28 19:00〜、再放送がNHK総合にて、2/2 24:00〜。合田さんがじっくりしゃべってるところって、ほとんど見たことがないので楽しみです。

ぐりこえほん 第5弾食玩本舗さん)…先日サイトリニューアルした食玩本舗さんより。このシリーズっていつの間にかオリジナルストーリーなんてのもあるんですね。読んでみたいです。→ぐりこえほん公式サイト

「ねずみくんのチョッキ」が作りたい…べつやくれいさんがすごい検証を。

  
  イミフwwwうはwwwwおkwwwwさんっていつの間にかコメント欄がなくなっていたんですね。ああいうサイトでコメント欄が無くなると閉鎖フラグなイメージがあるんですが、負けじと続けていってほしいと思います。最近の中では「目覚めたらどこかの学校にいた」がかなり好きでした。いいなー、こういうの。



■「世界樹」が買えなかったので、かわりに「ウィッシュルーム 天使の記憶」を買ってみようかなぁと考え中です。願いが叶う部屋…とか言うのが正直胡散臭そうなストーリーにも感じますが、このゲームって僕の好きな「アナザーコード 2つの記憶」と同じ開発会社が作ってるという話なので、ちょっと期待してしまいます(ちなみにシングっていう福岡の会社です)。あ、よく見たら2つのタイトルとも「記憶」って付くんですね〜。
  

 

2007年1月23日(火) 2:08
●マルシー10号配布中+「マルシーWEB」スタート

キャラクターフリーマガジンの「マルシー」10号が1/20より配布開始されています。表紙に「2nd Anniversary」とあるように、もう2年になるそうです。早いですね〜。まずは2007年注目のキャラクター紹介ということで、「リサとガスパール」「クローバーモンチッチ」「ピングー」「ピーターラビット」「ネリー&セザール」「まめゴマ」「ミッフィー」「ちびくろ・さんぼ」「くまのがっこう」が紹介されています。「リサとガスパール」はPC版公式サイトが2/14オープン予定、更に「リサとガスパール&ペネロペ展」(仮称)が全国巡回予定だそうです(東京は3/14-26、松屋銀座本店の予定)。「ネリー&セザール」ははじめて見ました。ベルギーの絵本キャラだそうです。「ミッフィー」関連では「ぶるーな倶楽部」のポータルサイトがオープンとのこと。いろいろ知らないうちにサイトができているんですね。

第2特集はゲームキャラクター特集ということで、「パラッパラッパー」「どこでもいっしょ」「LocoRoco」「サルゲッチュ」「Elebits」「桃太郎伝説」「ボンバーマン」が紹介されていました。中でもパラッパのロドニー・アラン・グリーンブラットさんへのインタビューが必見です。パラッパの帽子の下はどうなってるのか聞かれて、「それはヒミツ。ゲーム会社の偉い人の許可がなければ教えられません!」とロドニー。誰か久夛良木さんに許可もらってください(笑)。

あとは「マルシーAcademy」という新コーナーでは著作権についてのお勉強。その中の「インターネット これってセーフ? アウト?」と言うコーナーでは個人サイトでやってしまいがちなことについて、例を挙げて解説。ここにあるように「人気アニメーションのキャラクターのぬいぐるみ写真をUP」するような行為は法律的には完全にアウトなんですよね。たまに怒られて逆ギレしている人も見かけますが、もしクレームが来たらおとなしく従うのが吉なのです。

さて、誌面についてはそんな感じでしたが、マルシーでは「マルシーWEB」というキャラクター情報サイトを1/18から新しく始めたそうです。キャラクターに関するニュースやカレンダー、誌面の内容が読めるコーナーや、誌面にはないコラムコーナーやキャラクター検索などのコーナーがあるようです。キャラ検索はWikiと書かれていますが、応募制のようです。気になるニュースのコーナーはやはりちょっと業界寄りの視点になっていますね。全体的にはシンプルな構成でいい感じ。今後も要チェックです。

マルシー(公式サイト)

#684 「マルシー」8号、配布中(2006.9.22)…そういえば結局9号を取り上げずじまいでしたので、ついでにここでちらっと紹介しておきますと、表紙と特集は「ピーナッツ(スヌーピー)」で、あとはアニメーションキャラクター特集として、「こまねこ」「ウォレスとグルミット」「ルドルフ 赤鼻のトナカイ」「ピングー」「チェブラーシカ」「マウス」「ノラビッツミニッツ」が紹介されていました。ノラビッツミニッツは伊藤有壱さんの作品ですね。あとはコロボックルこと立本倫子さんのインタビューも2ページありました。
  
  株式会社ウィズ×株式会社セガトイズの共同開発「こけちぃ。」5月発売(PDF)…しゃべって、こけて、ばたばたするこけし…。想像すると楽しそうです。おしゃべりは2万通りもあるとか。こけしだけに和風っぽい女の子をモチーフにしてますが、他のバリエーションも見てみたい気も。ウィズはバンダイと仲がよいイメージがあるのでセガトイズとコラボというのもちょっとめずらしい感じがしますね。
ちょこちょこ歩くキュートな超小型ロボット!「ハコロボ」4月28日発売(PDF)…こちらもセガトイズ。箱形のロボットだそうです。リラックマ型とか、そういうコラボもあるらしい。でも形的に似ているおもちゃがありますよね。なんだっけ、あれ…。

「ポスペ」アニメ化も検討 So-netがGDHに資本参加…ポスペは数年前に微妙なCGアニメになりましたよね。「Livly Island」のアニメはちょっと見てみたいかも。
JR東日本と西日本は広告テイストがまるで違うぞ…カモノハシのイコちゃんも愛嬌があっていいけど、どっちがいいと言われれば全速力でSuicaペンギンを選びます。
ペコちゃんグッズ急騰…「販売中止なら入手困難」
「アンパンマン」菓子消滅なら損失100億円
アンパンマンの種類…クリアンパンマンがかわいい。
あの「パワプロ」が野球盤になった エポック社「実況パワフル野球盤」…これはいいコラボ!
いたずら大好きグル〜ミ〜がついに可動フィギュアに…グルーミーはいろんなプライズグッズが出てくるね。
  
  ■番組を信じて納豆買い占めてた方たちには、しばらくは同じペースで納豆を買い続けてもらいたい気がします。不祥事とは無関係な納豆業者にしわ寄せが来るのも気の毒ですし、納豆って元々健康にいいと言われているんだし、食べて損はしないと思うんですが、いかがでしょうか。

僕はテレビの中の人達にそういったモラルを求める方が間違ってると思います。何回でも同じことをくり返すよ。


ただ、それでも僕はテレビを見続けるけどね。テレビが大好きだからね!



あの楽しそうな人たちはてな匿名ダイアリーさん)

あー、これは味わいのある文章ですね〜。

僕は携帯電話を1度も所有したことがないのですが、誰かから不便だと言われたことも、自分でそう思ったこともないままに、ここまで来てしまいました。必要とあればいつでも買う気マンマンなのですが。去年実家に帰った際、妹にまだ携帯を持ってないことを話したら、「え!? それでどうやって生活してるの?」って聞かれましたが、正直自分でもよくわかりません。僕は生活とやらができているんでしょうか。

そういえば、自分のメールアドレスを誰かに聞かれたり、教えたりしたことも1度もないや。
  

 

2007年1月22日(月) 2:19
キャラクター・おもちゃのコミュニティサイト「chara」

先月になりますが、新しくキャラクターをテーマにしたコミュニティサイトがオープンしています。「chara(キャラ)」というタイトルのサイトで、キャラクターやショップの検索、Q&Aのコーナーや、新着情報などを紹介するトピックスのコーナーなど、いろいろなコーナーがあって、ユーザー登録をしてブログを書いたりすることもできたりします。

で、もしかしたら気づいている方もいるかもしれませんが、ここのオフィシャルブログっていうコーナーで、著名な方々に紛れ込むようなかたちで、なぜか僕もブログを書いていたりしているわけですよ。これにはいろいろと経緯がありまして、このサイトを運営しているのが、「goodies」っていう雑誌を作っている方たちなんですが、僕のサイトでは「goodies」の新しい号が出る度に紹介していたので、知ってくれていたようなんですね。それでよかったら、と声を掛けて頂いたというわけなのです。ブログは今のところ、5回くらい更新しているのですが、まだちょっとイメージが固まってなくて変な感じだったり。今までこのサイトをやってきたまとめ的な感じで、好きなキャラクターを紹介していくページにしていこうと思っています。

ちなみに、他の連載陣としては内藤ルネさんのような大御所な方から、「bean's」のさいとーあゆみさん、「おしゃれパンダ」のフカザワナオコさんとか、更新が楽しみな方たちが揃ってますので、僕のブログは無視するとしても要チェック かと思われます。

あと、サイトのマスコットキャラクターの「ニャーおっさん」。コンドウアキさんが手掛けているんですが、これがまたなんとも味わい深いキャラクターです。ニャーおっさんもブログを更新中なので、今後の展開に期待したいところです。

chara…もうちょっと早く紹介するべきでしたが、ぼやぼやしているうちに1ヶ月たってしまいました…。

#642 [雑誌]goodies 2006 SPRING(2006.3.13)
  
[本]イモムシクン「カラフル」/かいまみこ

イモムシクンというキャラクターのキャラ絵本なんですが、本屋で見かけて感動して買ってしまいました。1/18、コナミデジタルエンタテインメントから発売されてます。

「イモムシクン」は雑貨とかのグッズが発売されているキャラクターで、絵本のリリースは今回が初めてのようなんだけど、中身はと言うとすごくポップな絵柄なんですね。なので、いわゆる雑貨的というかイラスト集的な絵本なのかなと思ったんですが、文章がすごくて。独特なんですね。詩的で、ものすごく内省的で…。

いいお天気で虹の出ている空を見ながら、イモムシクンがつぶやくんです。

こんな晴れた日に
なんのために だれのために

かんがえるよ ぼくがここにいる いみ


まさかの1ページ目で、晴れた日の空を見て自分の存在意義に悩むイモムシクン。今までいろんなキャラ絵本を見てきたけど、冒頭でここまで衝撃を受けた作品は初めてですよ。ここからどんな物語が繰り広げられているんだろうと。

そして途中でカエルのカエリンというキャラクターが登場するんですが、このカエリンも独特な存在感なんですね。ポジション的にというか。物語を遠くから見守っているかのような。

とにかくすごくツボにはまった絵本でした。ぜひ2作目も作ってほしいな〜。

イモムシクン(公式サイト)…「イモムシクン」はコナミの中の「トロイマー」っていうバラエティグッズを扱うブランドのキャラクターです。他のキャラでは「ガーコとケロタン」がおなじみ。でも、トロイマーって会社名だったような気がするなぁと思って調べてみたら、昔はやっぱり独立したバラエティグッズを扱う会社だったんだけど、2003.4.17にコナミが子会社化してコナミトロイマーに社名変更→2005.6.1にコナミが吸収合併→2006.3.31にコナミ分社化によりコナミデジタルエンタテインメント所属の一部門になっているようです。この絵本の作者の方も社内に所属している方なのかなぁ。コナミの他部署とはかなり毛色が違ってますが、ちゃんとやっていけてるんでしょうか…。

[本]イモムシクン「カラフル」/甲斐麻美子(amazon)
  
  ■トップのカウンタが200000を超えました。パチパチ! それにしても最近カウンタの数字を見て喜んでいる人も珍しい気がしてきました。ちなみに調べてみたらカウンタ設置から10万HITまでにかかった日数が1087日、10万から20万までにかかった日数が1716日でした。まあ、昔はトップに文章載せてましたからね…と言い訳もしつつ、30万まではほど遠いと感じた次第であります。



マルシーの10号の配布が始まっています。今度はちゃんとトピックスとして取り上げたいところです。
  

 

2007年1月19日(金) 2:24
  「シルバニアファミリー」がフルCGアニメで映像化…テレビアニメではなく、パッケージ作品として6/20に全3巻で発売されるそうです。でもいきなりCGと言われても若干の違和感が。

[本]ご当地 コスチュームキューピー 完全カタログ700(amazon)…昨日紹介したキティの本と似たような感じの本。世界文化社より1/15発売。限定版もあります。
  
 
BRUTUS(amazon)の表紙で、漫画家の西島大介さんが茂木健一郎さんのことをキャラ化してますが、セガさんはこのキャラを使ってPSPの「アハ体験」をもう1回出し直した方がいいと思いました。そうしたらねぇ、買うよ、僕が!



■昨日はわざわざ新宿に「世界樹の迷宮」というゲームソフトを買いに行ったのにどこもかしこも売り切れでした。し、しまった…。そんなに出荷が少なかったとはー。

このゲーム、キャラクターデザインだけを取って見たら僕的には完全なるNGなんですが(いまだにああいうアニメっぽい絵柄が苦手なのです)、それでも買おうと思ったのは開発者の新納さんが書いたこのコラムを読んでからなんですよね。この中に出てくる一文、「RPGはやっぱり根っこをたどれば「確率と消費コスト」の「計算」の遊びです」。これを読んで、今のご時世にこういうRPG観を持つ人がいたかー! と、すっごく感動したんですよね〜。これはゲームの出来不出来に関わらず、こういう考えの人がどんなゲームを作ったのかを確認する目的のためだけにでも買うべきだと思ったのでした。

僕の中のRPG観もやっぱり計算の遊び、なんですよね。数字の気まぐれが引き起こす予想外の展開に、どれだけ物語を感じることができるか、なんですよ。文章やイラストとして見せられるストーリーやキャラクターなんてのは、その触媒に過ぎないんですよ、なんて言い切っちゃったらちょっと問題ありかもですが、でもそのくらいの勢いで言いたくなってくるテーマではあります。

そんなわけでしばらくおあずけになってしまいそうな「世界樹」、一体どんなゲームに仕上がってるのかますます妄想が膨らみそうです。はてさて…。
  

 

2007年1月18日(木) 2:00
  SCP、電通、電通テックが3社合同で発表会を開催…「チェブラーシカ」は春からグッズ投入、「ウォレスとグルミット」に出てくる羊のショーンが主人公のアニメが地上放送決定、「ピングー」のテレビ放送が4月にリニューアル、「LITTLE BONY」は「AKB48」から生まれたユニット「ほね組fromAKB48」とのコラボ曲「ほねほねワルツ」を発売などなど。こうやってまとめてみるといろいろやってるんだなぁという印象です。電通のおかげなのか??

「ポストペット10周年記念 初詣だよ! MOMO色神社」開催…モモ達のダンスパフォーマンスはすごそうですね。見てみたいです。
1月28日(日)より東京駅一番街北プラザで「Monchhichiショップ」開催

千葉で開催される国体マスコット「チーバくん」…Suicaペンギンでおなじみ、坂崎千春さんデザインだそうです。
上海万博:マスコットデザインを全世界募集
偽キャラクターを密輸未遂の2人を逮捕

[本]限定キティパーティブック(amazon)…講談社より12/16発売。一昨年に出た「ご当地キティ完全カタログ」(amazon)に続いて、今度は限定キティグッズを網羅です。

「ミニコミ・手塚治虫漫画全集」新発売(PDF)…セガトイズより、第1弾200巻セットで73500円。
  
  ■阿佐ヶ谷の商店街にある古本屋、「ブックギルド2」が1/20で閉店につき表示価格から70%OFFのセール中です。しりあがり寿の初期の頃の漫画本とか残っていたのでいろいろ買ってきました。

それにしても、僕が越してきた頃は2店舗あったのに、どっちとも閉店とは悲しい限りです。ブックオフとブックギルド、色の違う2つの古本屋を行ったり来たりするのも楽しかったんですけどね。



新宿三越アルコット、ロフト撤退後のテナントを発表

6Fにはジュンク堂書店が侵攻し、3フロアになるとのこと。それなら絵本コーナーをもっと増やしてほしいなぁ。あそこ全体の面積の割に狭いと思うので。ロフトは今度から渋谷に行きます。



■だいたひかるさんと結婚して離婚した構成作家の北本かつらさんって、昔、ジャンプの読者コーナーに「竜王は生きていた」っていうペンネームでその名を轟かしていた常連投稿者だったそうなんですね。で、ジャンプの読者コーナーなんて読んだことないのにこのペンネームにはなぜか聞き覚えがあって、なんでだろうってずっと思っていたんだけど、構成作家になる前に、「ヒッポンスーパー」っていうゲーム雑誌で読者コーナーのスタッフを担当していたという情報を見つけ、「あー、それだ! あったあった!」と思い出しました。というのが最近腑に落ちた話です。



■年末頃に出た本でトピックスにしたいのがたくさんあるんですが、発売日過ぎて紹介するのならちゃんと読んでからにしたいところ。とか言ってるとますます後回しになっちゃうのが困るところです。
  

 

2007年1月16日(火) 1:50
●「こまねこ展」に行ってきた

12/9から渋谷・シネマライズなどで上映開始された「こま撮りえいが こまねこ」。先月見に行きましたが、ずっと待ちに待っていたので「やっと見られた!」という意味での感動が大きかったです。内容も合田経郎さんの持ってるキュートさが全編に繰り広げられたあたたかな気分になれる作品になっていました。以前「どーもくん」の短編アニメーションを見たときにも思ったけど、子供同士がうち解けて友達になる瞬間、みたいな情景を描くと右に出る人はいないくらいの素晴らしさです。

そんなわけでいい作品だったんですけれど、やっぱりどっちが好きかと聞かれたら、最初に公開された「こまねこ はじめのいっぽ」の方が好きだなぁと思いました。「はじめのいっぽ」は今回上映されている映画の中にも組み込まれていて、一番冒頭のこまねこが1人で撮影している部分に当たるんだけど、僕がこれをみたのが2003年とかだったので、どうもこの数年の間に自分の中のこまねこのイメージが予想以上に固まっていた、みたいなんですね。なので、ちょっと違和感を感じる部分が多かったです。具体的に言うと、僕の中でのこまねこはもうちょっと大人で、 もうちょっとおとなしいイメージでした。あと、こまねこがこま撮りしているシーンがほとんどなかった気がするんですよね。もっと物作りしてほしかったかなぁと、そこもなんか自分の中のイメージと違ってました。
でもこれは頭が固くなってしまった人の話なので、こまねこをまだ見たことがない人にとっては無意味なことです。見たことない人にはぜひともこのかわいくも素晴らしい世界を見てほしいなーって思います。


↑シネマライズでは階段の踊り場から見える窓にこまねこのぬいぐるみを使った展示が見られました。クリスマスこまねこです。


さて、先月になりますが今回の上映を記念して、原宿にあるKDDIデザイニングスタジオというところで、「こまねこ展」という展覧会が開催されていましたので行ってきたのでした。


↑KDDIデザイニングスタジオを正面から。KDDIの施設なので入口にはでっかいリスモくんや、実物大もこみちとかもいます。


↑螺旋状になったスロープを歩いていくとこまねこ展会場に到着(というか普通はエレベータで行くみたいです)。素材感溢れる案内板が素敵。


今回の展示は「こまねこ」の撮影に使われた人形や部屋のセットなどを間近に見られるという貴重なイベントなんですね。前にも文化庁メディア芸術祭で展示されているのを見たことがありましたが、あの時から比べると新しい人形や部屋のセットも増えていて見ごたえもばっちりでした。他にも合田さんが書いた絵コンテのコピーや、合田さんの作業机を模した展示にキャラクターのイラストが描かれた原画、更に半立体アニメーションの時の人形パーツ の展示や、ぬいぐるみ等のキャラクターグッズの販売なども行われていました。そんなわけで、いろいろ見ていたんですが、何やらハプニング的なことが起こったらしく、スタッフの人が慌てているんですね。なんだろうと思ったら、どこかのおじさんが、展示してあった合田さんの原画の裏面に勝手に謎の落書きをしてしまったらしく…。スタッフの人が別のスタッフに見せているところをちらっと見たら、確かにえらいことになっていました。どうなるんでしょうね、あれ。でも合田さんは優しそうなので許してくれる、かな? その後がちょっと気になりながら後にしました。


↑これは映画館で配布されていた「こまねこ通信」。1、2は既に持っていたけどもう一度全部もらってきました。


↑これはフライヤーとこまねこ通信最新版。


↑これは展覧会会場で配布されていたぬり絵ポストカード。会場の中でぬり絵することもできるようになっていました。

こまねこ(公式サイト)
こま撮りえいが こまねこ(公式サイト)…映画の上映情報などはこちら。

[CD]「こまねこ」オリジナル・サウンドトラック(amazon)
こまねこ ぬいぐるみ おともだちセット(amazon)
こまねこ ぬいぐるみ おでかけ編(amazon)
こまねこ ポージングぬいぐるみ(amazon)…こまねこグッズの一部です。でもぬいぐるみってどれも似てないんですよね〜。頑張っているのはわかるんけど、買う気までは起きない微妙なところです。立体って難しいものですね。

#636 「こまねこ」の絵本、DVD(2006.3.6)
  
[本]BONte008

「ちびギャラ」シリーズ100万部突破でウハウハなゴマブックスがお送りするキャラクター本の8号目が発売。今回のボンボヤージュさんご一行はお鍋で温まることに決めたようです。そして第2特集ではプレイセットプロダクツをフィーチャー。この内容によっては久々に購入するかもと思ったら価格が680円→1050円に値上がりしている罠。うーん、ページ数が増えてるのかなぁ。

ゴマブックス(トップページ)
ボンボヤージュ(公式サイト)…サイン会もやってたんですね。
プレイセットプロダクツ(公式サイト)

[本]BONte008(amazon)
[本]ちびギャラななっ(amazon)…ゴマブックスより12/10に発売された最新刊。

#552 [本]BONte 001(2005.4.9)
  
  [雑誌]ね〜ね〜2・3月号、1/15発売…表紙はちょっと寒そうなリラックマ。こまねこもちょこっと登場。→amazon
コンドウアキ トリぺと〜フリーな2人+1〜…休止していた連載がソニー・マガジンズ→主婦と生活社に移転復活。


着ぐるみブログに新たな参入者!その名はドンペン君…でも中身はふつーの店舗紹介。
アニメ産業とビジネスの情報:キャラクターファンドも運営の証券会社が突然廃業…そんなんあったっけー。
アンパンミュージアム 4月に横浜みなとみらいにオープン
東北"残念!カラスコ、仙台市・宮城県の面接受けるも“不採用”"
人形アニメ映画『こまねこ』 1日に数秒…8カ月半かけ『こま撮り』
ジブリ洋画アニメ進出…渋谷に専門映画館


Tottemo Brand New!…1/17-29、渋谷ロゴスギャラリーにてトッテモちゃん初の展覧会開催。
ポン・デ・ライオン ジグソーパズル…1/15から。ミスドのポイント集めてるけどたまると何になるんだろ。
  
  ■BONteは早くもamazonに表紙画像が上がっていたので単独トピックスにしてみました。と思ったら「ね〜ね〜」も上がってますね。前はもっと遅かったと思ったのに。いつの間にかamazonさんも仕事早くなったのかな。


■こまねこのトピックスは間違えて画像をでっかくしすぎました。小さくしようと思ったけど眠いのでそのままUPです。


■お正月は家族でWiiのある生活を堪能してました。ちなみにソフトは増えて5本になってます。「Wii Sports」、「ゼルダの伝説」、「はじめてのWii」、「おどるメイドインワリオ」、そして「ラビッツパーティー」(amazon)という布陣。ラビッツはあんな文章書いていたら自分で欲しくなってしまい買ってしまったんですよね〜。でも! 予想以上におもしろくてびっくり! 他の任天堂の精鋭たちとも引けを取らない楽しさです。一気にラビッツ達のファンになっちゃいましたよー。数あるミニゲームの中で特に感動したのがラビッツたちとスッポンを撃ち合いする1人称視点のシューティング、いわゆるFPSと言うやつですけど、移動はオートなんだけどとにかくFPSでおもしろいと思ったのは僕のゲーム人生上はじめての体験でした。ちょっと難易度高め&かなり手を酷使するけどWii持ってる人はだまされたと思って買ってみてほしい1品です。まったく売れてないけど出荷少なそうだから値崩れすることもなさそうですし。

ただ、実家では「Wii Sports」と「ワリオ」で手いっぱいという感じで、ラビッツはほとんど出番がありませんでした。まあしょうがないかー。でも今までゲームと言えば「テトリス」と「ぷよぷよ」しかやったことがなく、脳トレですら無視だった母が「Wii Sports」やって、「Wiiほしい!」と言い出したときはびっくりでした。


そんな感じのあまりの人気っぷりに本体とソフトはそのまま実家に置いてきてます。そして僕はと言うとDSで「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー」をプレイ中。と言ってもまだあまり進んでないんだけど。けっこう評判いいみたいですが、まだちょっと世界についていけていない感じなんですよね。それにしてもこのシリーズ、ますますポケモンに似てきていてびっくりしましたよ。ポケモンセンターみたいな施設まであるし。そんなこと言っても今更なのはもっともなんだけど、なんか腑に落ちないのは僕だけなのかなぁ。
  

 
前のトピックスへ
バックナンバー一覧(右フレーム表示)



HOME TOP BBS